
親戚が集まった際、叔父が「娘の子供が一番かわいい」と話し、愛情の違いに疑問を感じた。お義母さんも同意し、かわいがり方に格差を感じた。
お盆に親戚が集まっていた時の会話で
気になったことがあります。
「娘が産んだ子供(孫)が一番かわいい」と
叔父が言っていたのですが、そういうものですかね?
嫁の子より娘の子の方が気を遣わなくていいのは
何となくわかりますが、愛情も違うの?と
疑問に思いました。
叔父には孫はいないので一般的にという言い方でした。
それを聞いていたお義母さんが「ふんふん」と
頷いていたので少しショックでした(笑)
かわいがり方に格差を感じたりしますか?
- サカナ(7歳)
コメント

退会ユーザー
初めから愛情に差があるというより、一般的に義母より実母の方が素直に甘えられますし居心地がいいですよね?
結果実家に帰る回数が義実家より多くなる→孫に会う回数が増える→たまにしか会えない孫より頻繁に会って自分に慣れている孫の方が可愛い。となるんだと思います❣️
勿論気を使わなくていいから存分に触れ合えるという点もあると思いますよ😍

はじめてのママリ
うちの父も 弟夫婦のところの子供がイケメンだと 言ってました。
それは ただ顔の話ではありますが..
たぶん気を使わなくていいから、そう感じるのかな⁇と思います‼︎
可愛がるのに差はうちはないです♪
私の義父母はありますが...
もし娘さんの子供さんが1人目の孫だとしたら、そうなっちゃうのかな⁇と思います( ノД`)シクシク…

ままり
正直ちがうものだとおもいます。わたしの母がいってました

退会ユーザー
可愛がり方に格差は感じませんが、
私の母は初孫が一番可愛い。嫁の子供より娘の子供の方が可愛いと酔った時にポロっと出てます😅
嫁の子供と、娘の子供とじゃ、会う頻度が高い、気を使わず孫と遊べる、プレゼントなども趣味趣向がわかってるからストレスなく選べる、多少の口出し可能。などの理由はあると思います。
実際ママリでも、義母ってだけで子供にこれされてムカツク!育児に意見してきてムカツク!と言ってる人が多くいるように、姑側も嫁の子供ってだけで気を使わなきゃいけない事が沢山あって可愛いと思う余裕が無い人もいると思いますよ!
あと、初孫はやっぱり格別らしいです(笑)
旦那の祖母は、もう認知症もあって自分の娘(旦那の母)ですらわからないのに、旦那の事は一回も忘れないし、お前が一番可愛いとずっと言ってます。

退会ユーザー
うちの父母はそう言ってます。
特に父は(^^;
弟の前では絶対に言いませんが。
あと、初孫(私の息子)が1番可愛いのは最近結婚した弟にいずれ子どもができてもたぶん変わらないと父は言ってました。

退会ユーザー
そういうものだと思います。
親として娘が1番大切です。
その大切な娘が頑張って産んだ子は
やっぱりめちゃめちゃ可愛いと思います。

マミムメイモムシ
それはあると思います!
昔からよく言いますし
うちは主人のお姉さんに子どもがいないのと、初孫なのでかなり可愛がってもらえてますが
周りの方もよくそう言ってます!
気を使わなくていいというか
自分がお腹を痛めて産んだ娘が
子どもを産むって
すごく感慨深いことだからってゆうのもあるみたいですよ!
あと、娘の子どもは
娘と母親のやりとりを見てるから
おばあちゃんとの打ち解け方も早いけど
嫁とお姑さんのらやりとりをみて育つ孫は、おばあちゃんとの打ち解けが遅いからってゆうのもあるみたいです!

ひろま
それは全然違うと思いますし、それが当たり前だと思ってました(笑)
同じ孫でも血の繋がらない他人が産んだ子と、自分が育てた子が産む子。
後者の方が可愛いと思います。
だからといって可愛がり方に差がでるかどうかは別だとおもいますが、、

退会ユーザー
そんなもんだと思います(^_^;)
お嫁さんの子は可愛がるのも気を遣いますからね。。
前の職場の50歳以上の方全員 そう言ってました(;゜0゜)💧
娘の子は気兼ねないみたいです。

もみじおろし
うちにも結婚してる弟がいて子供がいます。(わたしからしたら姪になります)
実母は口にはしてませんが
態度が全然違います。
私の子供とは気がねなく抱っこしたり一日見てくれてたり遊んだりしてますが、嫁さんの子供はものすごく人見知りするのもあり…30分が限界で
かなり気を遣うそうです。

ままり
孫との関係性が一番なのではないのですか?
遠方にいてなかなか関わりがない実娘の子供と、近所にいて自分に懐いてくれている実息子の子供。
極端な例えかもしれませんが、自分に懐いてくれれば可愛いと思いますよ😊

はる
よく聞きますよね、
実際そうかもしれませんが
叔父様やお義母様のように
それを口に出したり、態度に出すのは
よくないなと思います😅
心の中でそう思っても( ´∀`)
わかっていてもショックですよね😥
サカナさんの実両親はどうですか?
お子さんに溺愛じゃないですか?(o^^o)
私は実家の両親、兄弟に可愛がってもらえればいい!
そう思ってます😊

jiji884
娘の子の方が気をつかわないし、怒られても言い返したりできるからじゃないですかね~❓
義母もいいますよ(笑)
ただうちの子は初孫だし、同居じゃないけどほぼ毎日会っていてなついているのでとても可愛がってくれていますが💡
息子の子の場合は会う頻度でしょうね😓

もち
まだ生まれてないですが、
私の母が同じような事言ってました。
自分の娘だと気を使わなくていいし
自由に出来るからいいって!

はるmama
そんなもんですよ笑。
優劣つけてわざわざ発表するなよとは思いますが←
サカナ
そうですよね。
義妹の子には毎週のように会っていて
息子は盆や正月のみで義母に抱かれると
人見知りですぐ泣いてしまいます(^^;
なかなか懐かないし娘の子に思い入れが強いのは
自然なことかもしれないですね。
私の母は他界していないので
少し羨ましいのかもしれないです。
ご回答ありがとうございました(*^^*)