
赤ちゃんが夜中に何度も泣いて起きるので、疲れています。対策やこれからの状況について教えてください。
いつもお世話になっています🙇♀️
6ヶ月半の男の子です。
夜の睡眠についてです。
19〜20時頃に寝ます。寝てから2、3時間おきに泣くというか、ひぃひぃ言って、目をつぶって、寝返りをゴロゴロしたりします。泣くときもあります。夜中1時にミルクを飲みます。朝は5時に起きます。
毎回抱っこしたりするわけではありませんが、その度に起こされるので、自分の体調にもよりますが、しんどいときが多いです。
こんなものなんでしょうか??何か対策みたいなのありますか??これってずっとなのでしょうか…??
- s.s(7歳)
コメント

ぱーら
寝言で泣いてるなら無視します!泣いちゃうなら抱っこかトントンして寝せてますよ😊

退会ユーザー
うちも息子が今同じ感じです😂
大変ですが、娘の時にも同じ時期に同じような感じだったので、今だけ‼︎と思って付き合ってます🤣
またらもしかしたら、歯が生えてくる時期なのかなぁ、とも思ってます。娘の時は、歯が生え始めると落ち着いたように記憶しています😄
-
s.s
そうなんですね‼︎今だけと信じて付き合います😭
- 8月19日

プリン
はじめまして!
うちの子も6ヶ月です。
うちは20~21時の間に寝て、やはり2、3時間おきに泣きます。
似てますね。
うちは抱っこで落ち着くかと思ったら全くで、ミルクで睡眠再開します。
私もこのペース辛いなと感じることあります😢
成長期?離乳食で胃もたれ?歯が生えてむず痒い?と考えてます💦
最近は離乳食の量をちょっと様子見るようにしてます。
お互い早くぐっすり眠れる日が来てほしいですね😢
-
s.s
同じですね😭ほんと早くゆっくり寝たいです💧
- 8月19日
s.s
おそらく寝言ですが、こっちは起きちゃうんですよね😥