
夕飯作ろうと思って末っ子おんぶしたら、いやがってるから下ろしてほし…
夕飯作ろうと思って末っ子おんぶしたら、いやがってるから下ろしてほしいんだと思って、おろしたらおろしたで泣くから😭こっちが泣きたい。おんぶしながらの料理もつらいし、あちこち触るのを止めたり、大丈夫かなって心配しながら料理するのも疲れる。ひとりで子供見ながら家事するって、、、夫やまわりの人間は、やって当たり前って思ってると思うんだけど、普通に疲れるしストレス溜まるし大変なんだよな😞💦
だからこそ、夫が居るときは中断されずに家事をこなしたいのに、それを理解してもらえないで、夫が居るのにおんぶしながら料理する日も多いから…もう、居なくていいじゃんってなる(笑)
- ママリ
コメント

はじめてのももこ🔰
わかりますー。
何しても泣かれると自分が泣きたくなりますね😭
それにワンオペって本当ストレス溜まります!やって当たり前って人が実際やったら絶対ブチギレてると思います。一回やってみろ!と思いますね💦
理解や協力のない夫ならいない方がストレスフリーですね。私は離婚経験あるので本当そう思います。
毎日ほんとうにお疲れさまです☺️✨
ママリ
自分に元気があるときなら、泣きたいのね😊って受け流せますが、生理期間や心身ともに疲れているとなかなか難しいです…😢(元気なときは数えるくらいしかないので、基本泣きたいですが…😢(笑))
家に私しか居なくて、私しか出来る人が居ないんだから、そりゃやって当たり前なのは、自分が一番わかってるけど、やったこともない人に、余裕っしょ!くらいに言われるのが、カチンっときちゃいます😭😭
あとは、仕事の方が大変、家事育児って楽で良いよなって思考の男ども…(笑)😭こっちは無給無休でやってんだわ!!って。
結局、わかってくれるのは、同時進行で同じ経験をしている、子育てママさんたちなんですよね😭✨
近くにいるいちばん理解者でいるべき人が、そうじゃないと疲れます。
離婚経験をされて、ご自分も大変だったはずなのに、私に優しい言葉をかけてくださるなんて、、救われます。😢
ありがとうございます😭!!!!!