
コメント

hikari☆
うちも2ヶ月くらいの時は、お腹空くと指をなめてました😃
ある意味合図としてわかりやすかったんですけど、3ヶ月くらいからは本格的に遊びで拳を舐めるが始まってしまい、あてにならなくなってしまいました(^^;;
時期的なものがあるんだと思います💡

みいまま
うちの娘も2ヶ月なんですがたまにグーしてしゃぶってます!
泣かなかったら私は授乳せずに眺めてます笑
回答なってなくてすみません(>_<)
-
ぶうちやん
何か見てると 間違えてるよー!おっぱいじゃないよー! と悲しくなります(笑)
私は抱っこしているときもチュパチュパしていたら授乳してます💦
何だかかわいそうで…(笑)- 12月11日

ゆーママ
うちもよくチュパチュパしてます!
授乳直後なのにチュパチュパしてたら、足りないんじゃないかと不安ですよね(>_<)
でも舐めて自分の手を確かめてたりもするらしいので、泣いてなければ見守ってます。
たまに私が家事中に泣いてる時も舐めてて、自分で自分を慰めてるのかなってちょっと可哀想になったり(^_^;)
自分でチュパチュパして勝手に寝たりもします。
なので、授乳直後なら口寂しいだけなのかなと思います(*^^*)
もちろんお腹空いてる時もするでしょうし、見極めがなかなか難しいですよね(>_<)
-
ぶうちやん
はい、思います(´・_・`)💦
何だかおっぱいと間違えてチュパチュパしているようにしか見えなくて…
でも見極めが難しいので泣いてからのがいいですよね(*^^*)
本当に欲しければ泣くだろうし…- 12月11日

龍珠
手が口に届くようになって「これは何かな~?」って確認してるんですよ(*Ü*)♡
赤ちゃんは口に物を入れて確認するので、手の次は足やオモチャといった感じで成長していきます(*˙︶˙*)☆*°
可愛いですね♡
-
ぶうちやん
おっぱいと間違えているように見えますが確認しているんですね(*^^*)
ならおっぱいすぐにあげない方がいいですね💦
成長しているんですね♡
大きくなったなあと実感しました💕- 12月11日

すずモン
うちの子はもう少し大きくなった時によく手を舐めたり、
足を舐めたりしてました。
✊を入れたりしてるので、
義両親の所に連れて行ってる時は、歯並び悪くなるとか
お腹が空いてるやらを言うのを
毎回聞くのが嫌で、
何回もGoogleで
調べたりしてました(´・_・`)
授乳後でもしてましたよ(^^)
足りないかなとあげてもそんなに
飲まなかったりでした。
調べてみると、どこ見ても
遊んでるみたいに書いてました。
それからは、授乳後だと飲まないし、言われても
成長の証だと思うようにして、
言われると気にはなるものの、
遊んでるねんなーと2人の時に
コソッと言ったりしてました。
いつの間にかそれも
おさまってました(^_^)
-
ぶうちやん
心配になりますよね(´・_・`)
私も何回も調べてます!(笑)
成長過程だと思い泣くまで見守ります(*^^*)
泣いて抱っこして泣き止まなかったらおっぱいあげたいと思います!- 12月11日
ぶうちやん
やはりお腹が空いているんですかね( ̄▽ ̄)?
遊びの拳とお腹空いたときの感じの違いって何ですか😭??
hikari☆
2時間もしくは3時間置きとちょうど授乳の時間の間隔的にそうだったので、目安にしてました💡
ぶうちやん
私もそういうふうに見てみます(*^^*)ありがとうございます!