
コメント

みは
3歳は男女ともにすると言う認識です。
早生まれの場合はどちらでもいいそうです💦
友達と合わせたければ2歳で、写真をきちんと撮りたければ3歳がお勧めらしく、うちは3歳でしようと思ってます。(3月生まれです)

ccまま
うちはしませんでした!
男の子は5歳の時みたいなので^_^
最近は男の子でも3歳でしてる人も多いみたいですね✨
数え年?ですると聞いたことあるので今年になるのかなと思いますが、家庭の都合でいいんじゃないかなと思います😌✨
-
ゆか
そうなんですよね、周り3歳でもやってる人もいて。
スーツだったら、いけるかなーと思いつつも、落ち着いて行える気がしなくて。
コメントありがとうございました。- 8月18日

プルート
2016年8月生まれの息子がいます!
お宮参りした神社より七五三の案内がきて、私も主人もびっくりしましたが、調べてみると地域によって、男の子も3歳でやったり5歳だったりするみたいです✋🏻
私の場合は両親に聞いたところ
両家とも男の子は5歳でいいと思うよ!
と言っていたので、やるなら5歳にしますが、写真だけ撮りたいなぁと思っています😆
ただ、今年はやっぱり早いかなぁって感じなので写真も来年で😅
女の子をもつ友達は3歳になってからやってる子がほとんどです🙆♀️
が、本来は数え年なので1年後にやってることになりますね💦
2歳児が七五三、大変だと思うので、
やるなら来年でもいいかなっと個人的には思います🤗

4匹のこっこちゃん
3歳は写真だけ撮りました☺️
4月なので、早撮りプランで、3歳になってすぐ撮影しちゃいました!
お参りは5歳でやる予定です☺️
お参りも行くなら、3歳になってからのほうがいいと思います!
2歳のやんちゃ盛りの男の子に、羽織袴着せてお参りはかなり親がしんどいかと😅

退会ユーザー
同じく2016年3月生まれの息子がいます。
うちは今年やりたいなとも思いましたが、今のままじゃ落ち着きないし絶対疲れる(親がw)ので来年にしようと思ってます(o_o)
ゆか
個人的には3歳もやりたいなーと思ってはいるんですが、今年落ち着いてやれる気がしなくて😔
もうちょっと検討します。
ありがとうございました。