お子さんがおもちゃなどを口に入れる癖が治らず悩んでいます。対応方法についてアドバイスを求めています。
おもちゃなどを口に入れる癖がいまだに治りません。0歳の頃は赤ちゃんだから仕方ない、1歳のときはもう少ししたら成長してやめる、そんな時期だと言われていたのに、2歳になったらそれは癖になっているから躾ないと治らないと言われて、自分の子育てダメだったんだなと実感しています。
しつこく口に入れないよう言っていたら、爪噛みもするようになってしまいました。(元々寝るときは指しゃぶりしていて、これも辞めさせたかったですがあまり口うるさく言わないようにはしていました)
どうしてあげるのが良いのかわかりません。特に眠いとき、遊んでいて集中しているときにやります。言葉は出ていて、だいぶ会話が成り立ちますし、ずーっと一緒に喋ったり歌ったりしていますが、ひと息ついたときには食べたり噛んだりしてしまいます。
寝るときに手を繋いだりしたいのですが、寝るときは自分で寝たいみたいで触らないでと言われてしまいます。
- あんちゃん(6歳, 8歳)
コメント
咲や
口に入れるおもちゃは特定の物だったりしませんか?
ままごとの物を食べるのはうちの息子もやります
息子は分かっていてやってる感じです
食べ物以外は口に入れないので😅
眠いときにおやつを要求するので、眠気を食べ物で紛らわせたいのかもしれません
息子も眠いと指しゃぶりますし
指しゃぶりしそうな時に、煮干しとかおせんべいとか固いもの与えてみてはいかがでしょう?
おつまみ系コーナーにある煮干し、息子食べられますよ😁
ととこ。
うちの上の子は今でもやってます(^◇^;)
無意識みたいですが寂しい気持ちが強くなるとつい口に運ぶようです。
下のお子さんが産まれてまだ間もないですしやめさせようとして悪化するより現状維持で少し様子をみてはどうでしょう?
子供は大量生産品じゃないですしそれぞれのペースや不安の解消法もあるし子育てがダメだとかそういう問題でもないと思いますよ😃
もちろん、時期をみて少しずつ方向転換できるのがベストですが…その時期は今じゃないと思います。
のびちゃさんだって疲れてるし無理せずいきましょう☆
-
あんちゃん
寂しい気持ちになっているんですかね。
幼稚園でも粘土や磁石を口に入れているので、今は親も一緒に通えていますが、母子分離になる前にやめてほしいんですが、難しいですね。- 8月19日
あんちゃん
特定のものではないです。
紙でも布でも、砂場セットやシャボン玉なんかも注意しないと口に入れてしまいます。
眠いときに食べ物あげてそれが入眠癖になるのも嫌だなと思ってしまうのですが、指しゃぶりよりはマシなんですかね~