
コメント

みし
産休中でもお子様を扶養に入れる事は出来たと思います。
私は自分の扶養に一時期入れようと思ってたので、会社に確認したら出来ると言われましたよ( ・ᴗ・ )
みし
産休中でもお子様を扶養に入れる事は出来たと思います。
私は自分の扶養に一時期入れようと思ってたので、会社に確認したら出来ると言われましたよ( ・ᴗ・ )
「産休」に関する質問
3人目欲しい、、4年後に欲しい、、 長男6〜7歳、次男4〜5歳の時にもう1人欲しいです 今、長男妊娠時から連続して産休育休を取り続け、もうすぐ3年になります。あと2年は取る予定です。(3年まで取れるので) なのに復職し…
育休明けのメールについて 育休明けのメールは社内•社外に送るべきですか?💦 産休に入るメールは他の方から来たことがあるのですが、復帰のメールは来たことがありません。(たまたまかもですが…) また、メインでバリバ…
17年勤めている職場を辞めたいです。 正直、入社してずーっと辞めたいと思い続けてきましたが、ちょうど他の人が辞めたり、産休・育休もらったりして、言いづらくて今に至っています。 主に辞めたい理由としては、 ・…
お金・保険人気の質問ランキング
結愛・結菜mama♡
ありがとうございます(´`)会社に相談してみます(^o^)