※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、夜の寝かしつけが難しい状況で悩んでいます。入院するために寝かしつけの練習をしているが、うまくいかない時もあるようです。同じ経験をされた方からアドバイスを求めています。

今生後5ヶ月の子を育てています。
私の事情で 6ヶ月半の頃に手術のために最低1週間の
入院が必要になりました。 子供は実家に預ける事になっています。今まで昼間は 時々預けたことはありました。
私自身もよく実家にいくので 実家には慣れてると思います。

夜のことが心配です。 いつも寝かしつけは
授乳中にそのまま寝てしまったり 寝ないときは
添い乳してしまっていました。
でも 入院が決まってからこのままではまずいと思い
抱っこしてトントンしたり おしゃぶりしながらトントンしたりして寝かす練習をしていますが、
それですんなり寝てくれる時もあれば
ぎゃーと 汗と涙でぐちゃぐちゃになるまで
1時間ほど泣き続けるときもあります。
泣いてしまうと口をあけるのでつけているおしゃぶりも外れてしまいます( p_q)

寝てしまえば朝まで眠っているので大丈夫なのですが、
寝るまでが大変です。

うまく眠れなくて泣いてるのだと思うのですが、
すんなり寝ときとの違いはなんでしょうか…
寝る前ぐずるときはどうしたらうまく寝かしてあげる事ができるのでしょうか…

泣いても死なないと言われることもありますが
やはり泣いてる姿を見ると授乳して寝かしてあげたくなります。。

同じような経験をされた方
アドバイスください( p_q)

ちなみにミルクは飲みます

コメント

クローバー

それは心配ですね💦
あれこれ試して最後の手段でミルク飲ませてみてはどうでしょうか?
泣き疲れてあっさり寝るかもしれません
うちは完ミですがなかなか寝つけない時はミルク飲ませるとそのままこてっと寝てくれます
後雰囲気も結構大事だったりします 早く寝てほしいと思えば思うほど寝ない気が…(^_^; 部屋は薄暗くして、ゆったりした気持ちで寝かしつけてみて下さい

あいな

ママが寝かしつけするとおっぱい求めるけど、おっぱいがない人が寝かしつけると意外とすんなり寝てくれます。

私は1週間入院はなかったですが、5ヶ月の時に夫に預けて1日留守にしたことがありましたが、あんまり泣かなかったし、寝かしつけもそんなに大変じゃなかったと言われました💦
心配で何度も連絡してたけど、要らぬ心配だったようです😅

今まで何度か預けたことがあるなら大丈夫だと思います✨
あまり心配せず、お体大事にしてくださいね😌

わはは母

それはお母さんもお辛いでしょうね😭
わかります、やっぱり親としてはできるだけ泣かせたくない気持ちわかります。まだ何がしてほしいのか、泣くことでしか伝えられない赤ちゃんですからなおさらですよね😭

ミルクを飲んでからその方法で寝かしつけようとすると寝ることもあるし、泣くことがある、ということでしょうか?
赤ちゃんは産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっています。なので、ただ単にまだカロリー足りないよ、ってことかもしれません💦
精神的におっぱいを求めていることもあると思いますが。

お出かけをした日や人の多い場所、いつもと違う日常を過ごした日などは、精神的に疲れた、というのもありますが、脳が刺激を受け、脳の活動のために、栄養(おっぱいやミルク)をいつも以上に欲しがることがあります💦

昨日や今日どんな日を過ごしたっけ、と考えてみると、心当たりがあることもあるかもしれません。

  • わはは母

    わはは母

    上の方が書いておられることに私も同感です。
    目の前におっぱいがあるのに、もらえないことは赤ちゃんはしんどいです💦
    でも、意外とないならないなりになんとか過ごすんです🙆

    保育士ですが、どんな小さな赤ちゃんも保育士からおっぱいもらえないことはわかっていて、園では哺乳瓶で飲むけど、お母さんだと飲まないことはよくあることです。ちゃんとわかってるんです。

    なのでいざとなったらどうにかなる!と信じてあげちゃってもいいんではないですかね😣
    いつもと違う寝かしつけで不安になってからのお母さんが不在よりも、今のうちに沢山甘えておいたほうが、お母さんのいない期間も乗り越えやすいこともあると思います😊

    • 8月18日