※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョア
家族・旦那

出産後、1年で仕事復帰を考えてます。なので、ゼロ歳児から保育園に預け…

出産後、1年で仕事復帰を考えてます。なので、ゼロ歳児から保育園に預けたいのですが、保育園に預けるには点数せいで点数が高い世帯から優先されますが、ネックなのが、現在義母と同居で、65歳未満の就労していない同居家族に当てはまり、もしかしたら、預けられない状況になるかもしれません。

こう言った状況で別居をされた方みえますか?
また、別居されなかった方は保育園どうされまさしたか?

コメント

モモ犬

うちの住まいは、近年祖父母の年齢や就労や同居は考慮に入れず、祖父母に関しては点数に無関係になったので私は対策が必要なかったのですが。
兄夫婦のところは、実家の父が闘病生活していた事があったので、病院の領収書を提出して、祖母も祖父の介護があるので育児に協力出来ません!で、通してました。当時、実際に保育園も入園できてました。

  • ジョア

    ジョア

    コメントありがとうございます😊
    闘病中に病院領収書で良かったのですね🤔役場の保育の係りの方も証明があれば減点は払拭できると。しかし、うちはちょっと無理があるかも😅

    • 8月18日
deleted user

義母さんはどんな感じなんでしょう?「なんで日中私が家にいて孫の面倒見れるのに保育園預けるの⁈」なのか、「働いてないけど、体力的に無理そうだから孫の面倒は毎日見れない」なのか。

前者なら別居の話を持ちだしたら揉めそうですが、後者だと問題なさそうですよね!保育園入れるために別居の必要あるので!と言い切れば大丈夫そうです🙆‍♂️

うちは同居でなく近居なのですが、義実家は前者のタイプでしたので、保育園預けると決めた時にめちゃくちゃ干渉してきました。
けれども保育園でのイベントの写真見せると、保育園っていいね、家で見てたら絶対こんな体験できないね!と保育園の良さをわかってくれました。
(けれども私は根に持つタイプなので、絶対保育園のイベントにはジジババ呼びません笑)

回答にならず、すみません💦

  • ジョア

    ジョア

    コメントありがとうございます😊
    義母は基本的に健常者で元気なのですが、そこがネックです。
    恐らく、保育園に預けることには反対はしないと思いますが、私達はまだ稼ぎたいと言う思いも含めて。

    ではなぜ義母がネックなのかと言うと、①今回の出産が義姉の出産と重なってしまったこと。義姉は車で15分位のところにアパートで住んでいますが、旦那さんが仕事で車を使うため、義母が足になること。
    ②義母の両親。健在ですが病院通いもあり面倒と言うか世話焼き。闘病ではない、歩ける、介護認定も必要ない方々。ただ、車がないだけ。市の助成でタクシーチケットがあるらしいが使わず。義母の弟夫婦と同居しているがその弟夫婦は両親の面倒を一切みない。その為、弟夫婦親子が住む実家へ入り浸る。

    ①②を立証できるなら、減点は払拭できるとのことですが、できないだろうなー😩口答ではダメでした😅

    しかし、別居には良いタイミングとも考えてますが😁

    • 8月18日