※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

朝からゼリーを欲しがって泣く子供に困っています。朝ごはんを作っている最中なので、ゼリーをあげたくないが、子供が泣いて機嫌を損ねるのも困る。どうしたらいいでしょうか?

ご飯を食べる前にゼリーを欲しがって朝から大泣きします、、
うちの冷蔵庫の一番下の野菜室にゼリーが入っていて、
(100mlくらいの量の)ここ数日、朝起きて冷蔵庫にまっすぐ行って開けてーー!!ちょうだいーー!!って泣きます。
今ある分が無くなったらもう買わない。って思ってます!

私は朝ごはんを作っている途中だし、出来上がったら食べて欲しいし、お兄ちゃんはご飯をピカピカに食べたらね♪って約束しているので、ゼリーをあげたくないのですがこんなに泣いて機嫌を損ねて何をするにもグズグズするくらいならあげれば良いのに。って思うんです、、

ゼリーだけじゃなくいろんなことでこんな感じですが、それが出来ないのが母親ですよね。みなさんならどうしますか?( ・ᴗ・ )

コメント

ゆありとmama

私でも我慢させます(笑)
うちの娘はゼリーではなく、それのジュースバージョンで毎日です(笑)
でもジュース飲むとご飯いらなーいとかどこのモデルだよ!って発言するので困ります。

  • ゆり

    ゆり

    ご回答ありがとうございます♪
    やっぱり我慢させるべきですよねー!!
    ばあばとかはそんなに泣いとるんやであげやーーー!って言うんですよ(´-ω-`)
    買わなければ、常備しなければ良いのにって話なんですけどね( ・᷄-・᷅ )!
    ありがとうございました!

    • 8月19日
  • ゆありとmama

    ゆありとmama

    うちも義祖母に
    なんでもダメダメで可哀想!と言われましたが、逆になんでもあげすぎも将来娘が可哀想になるし、我慢できない子になるのは嫌なので我慢するときは我慢、おやつのときにあげるからね!とか、何かのご褒美にあげるからね!とかにしてます!
    そう、買わなきゃ良いんですけどね(笑)でも何もないのなーと思って買っちゃいます(笑)

    • 8月19日
deleted user

ゼリーは一番下の野菜室じゃないと
ダメなんですか??
私なら見てないうちに入れる場所
替えて既にない!と教えます★

デザートは最後に食べると
虫歯の原因になるから
先に食べた方がいい!とも
言われてますけどね😭😭
お弁当とかに入る小さいサイズなら
いいんですけどね( ; ; )

  • ゆり

    ゆり

    ご回答ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
    たしかに開けるたびに見えそうな場所に入っているのがダメですよね( ・᷄-・᷅ )
    同居で共同の冷蔵庫なので入れられるところが限られているんです(´•̥ω•̥`)

    先にデザート、ジュース食べると絶対ご飯食べなくなりますよね(´•̥ω•̥`)
    ありがとうございました︎︎♥︎!

    • 8月19日