
9月に生まれる息子の退院着とお宮参り着を半袖で買ったが、寒さが心配。肌着が透ける薄手の服で、すでに買った服も安いため悩んでいる。実際何月まで半袖が使えるか不安。助けてください。
急に涼しくなりましたねー(西宮在住)
9月10予定日で産まれてくる息子の退院着+お宮参り着を半袖で買うつもりだったんですけど、もしかして寒い?と不安になりました😵💦
9月なんてまだまだ暑いしお宮参り(10月)も肌寒ければおくるみとか毛布でくるめばいいと思ってたんですけど、2000以下の安い服で肌着の柄が透けるくらいペラペラの生地らしいです。真夏オンリーかなぁ…。
3日前にも普段着用の半袖を2着60~70で買ったけど、新生児はめったにおでかけしないと思ったら着せる頃には秋冬?!と今さら後悔…だって一昨日までめっちゃ暑かったもん!!😭わー💦
既に買った服もこれから買おうとしてる服も安物だから失敗したっていいじゃん🎵て開き直ろうとしてもなんかモヤモヤが…無駄になるのは嫌だ!ママはケチなんだ!
実際何月まで半袖いけますかね?
10月中旬うまれの上の娘の写真を見るとその時期は肌着ばっかりだし、11月上旬で半袖の写真もあるけど室内だし。中旬には長袖きてました。(そらそーか)
どなたか助けてください😖💦
- みゆき
コメント

退会ユーザー
退院着とお宮参りの服は薄手の長袖がいいかなと思います。
8月終わりに生まれた息子はその年は半袖使わなかったですね(>_<)
お外出る頃には多少涼しいのでずっと薄手の長袖使ってました☺︎
退会ユーザー
あ、尼崎です☺︎
みゆき
やっぱり!そうですよねぇ…。
やっとデザインが気に入るものを見つけてこれだ!と思った矢先なので悲しいですが😭
既に買ったものは部屋着として活躍してもらいます…6070は来年着れないし😢