
夫の飲み会が収入の割に多くて困っています、、、、年収200で月に5回っ…
夫の飲み会が収入の割に多くて困っています、、、、
年収200で月に5回って行き過ぎじゃないですか?
しかも今月は主人の方の友人の結婚式で、帰って来れる距離ではありますが、久しぶりに友人と飲みたいということだったので泊まって飲んで帰ってきました。
帰ってきた日に私の親族の法事(お盆)だったのですが、始終疲れで不機嫌。
予定が決まった時にスケジュール的に大丈夫なのか?と、ちゃんと確認したのにこれか、とガッカリです。
私が飲みに行きたいというとすごく嫌な顔をしたり、主人が休みの日に行くと言ってるのに娘はどうするのと、、、
あなたの娘でもあるよね???って感じです、、、、
ほかの投稿見てると、見ててあげるからいっておいで!と言ってくれるご主人がいるみたいで、、、とても羨ましいです🙌
余談ですが、半年ほど前にわたしが友人と夜ご飯を食べに行った時にお小遣いわたすね!といってくれたのですが、当日になり「財布に2000円しかないや」といわれ、お小遣いなしでした😇
財布は主人が握っていて、生活費は渡してくれるのですが、私のことには使うなと(笑)自分の財布から出せと(笑)
働くしかないですね(笑)近くに入れそうな保育園もなく自分の婚前の貯金も底をつきそうです。
生活はできますが、レシートを細かくチェックされてしまうので自分のモノが一切生活費でおとせません😱
同じような方いらっしゃいますか?また、こういう状況を打破できるような魔法の一言をお持ちの方いらっしゃいますか??😇
- な(7歳)

な
浮気なんてしてないよ~、みたいな感じで(元々浮気は疑ってない)いいお酒飲んでる写真を良く送ってきますが、
お酒が好きな私には逆効果。

みい
年収200で月5回は多すぎます
月一回でもおおいくらいですね
私なら半年に一回か一年に一回しか許しませんね笑
お小遣いなしとかひどすぎます。
じゃあ働くから貴方が子育てしてくれる?
それでお小遣いなしで月5回のみに行くけどいいよね?
自分のもの買うなら自分の貯金から出してよね〜
私もそうしてたしと言いますかね。笑
-
な
ひどいですよねー、自分は飲みに行くお金あるのに、家族にリターンはないんかと(笑)
ぶっちゃけ私が死ぬ気で働けば全然余裕で生活出来るとは思うんですけど、プライドが許さないみたいで。
そんな邪魔なプライドなんて捨てちまえっておもいますけどね😱- 8月18日
-
みい
言葉がキツくなってしまいますが
結婚した意味あるのかな?って思ってしまいます。
そこまで、な さんが我慢して
家族のためにってしているのに
旦那さんは自分の事ばっかりで
家族の事考えてないですよね。
私ならハッキリ
結婚した意味ある?って言っちゃいますね😖
プライドとか関係ないからって思います。
それくらい女でも頑張ったら稼げますしね😖- 8月18日
-
な
ほんとですよね〜!
主人とは10ほど年の差で結婚しているので、なぜか、私の若さをとって「まだ若いからどうせ何も出来ない甘ちゃん」のような感じで喧嘩する時は接してきます😱
あんたは何もわかってないんだなー!って思いますが、子供から父親をとることはしたくなくて😰
私が働けたら一番いいんですけどね😂- 8月18日

退会ユーザー
200万って地方でもかなり薄給ですよね💦💦
飲みに行きたきゃ稼いでこい‼️といえるのが一番ですが😭
-
な
副業でそれプラスで月数十万は稼いでくるのですが、「本業以外で稼いだお金は全部自分のお小遣い」みたいで、
独身時代のようにお金を使ってるようにしかみえないです😱
なんだかわたしだけみじめな感じで嫌になってきますねー- 8月18日

退会ユーザー
年収200万で生活できてるなんすごいです👏🏻手取りで計算した時の年収ですかね?
貯金が底をつきそうなのは旦那さんも知ってますか?貯金がなくなっても生活できるならまだいいかもしれませんけど、貯金を切り崩しての今の生活なら旦那さんにもっと稼いでもらうか飲みに行くのを減らしてもらうか、なさんが働くかですね。
-
な
手取り計算です🙌
しょっちゅうわざとボヤいてるので知ってるはずですが、見て見ぬふりですねー😇
前の方の回答に詳しくありますが、主人の副業のお金があるので主人のお小遣いはほぼ無尽蔵のようなものです。
主人は本業の収入で家賃光熱費生活費で全てを使い切ってるので美味しいご飯を作って食べれるくらいの生活費は貰っているのですが、そこから私のものに使うのはだめと、あんまり理解できないです😱- 8月18日

あちちゃん
はい?っていう案件ですね。
年収すくなすぎ!
転職進めるか仕事掛け持ちさせるかしないと私的に暮らせないレベルだし一人暮らしも無理です。
それがいやなら働きに出る。(正社員で)
稼いでないなら小遣いとか飲みも生意気過ぎて死刑ですね。
結婚時の約束等はわかりませんがいちから話し合うべきかと。
-
な
本業の年収少なすぎますよね😱
副業も合わせたら450くらいなのですが、副業のお金は自分の物らしく、、、(他の方への返信を見ていただけるとわかりやすいとおもいます)
ただ、生活はできているのに、主人は飲みに行って良くて私は飲みにも行けないし、自分のものも満足に買えない状況にモヤモヤしております😰
やっぱり1から話し合うべきですよね😱- 8月18日

ヤマ
絶対話し合うべきです!
家事も育児も立派な労働で、小遣いなし?とか意味分からんです( ´ ▽ ` )
副業で稼いだカネはむしろ全て貯金に回すくらいするべきですよね😡
いい歳した大人だと自覚あるならそれくらいするべき!
男なんて何歳でも子供で、年の差なんて関係ないと思います(笑)
やはり、家計は女が握った方がいいです。
ウチも結婚したばかりの時は言いづらいし向こう任せにしてしまってましたが、一つの家族として生活していくことを決めたのなら、夫婦でお金を対等に管理すべきだと思います!
-
な
そうですよね😰
って言うかそんなに飲みに行くお金があるのなら、少し我慢して結婚式あげてくれてもいいのにっておもいます🙌
男は子供だなってすごく思います😰いまになって(笑)
そうですよね、でも話したところで本業分の給料だけになってしまうのではないかとおもい、自分なりに言うことをiPhoneのメモ帳に少しづつ貯めて行く日々です😱
もう向こうの両親に相談しようかな(笑)- 8月18日
-
ヤマ
え、義両親、話が通じる系ですか!
羨ましいー!(笑)
だとしたら、相談した方がいいです!!!
親…特に母親からガツンと言ってもらってください!
結婚式、挙げて欲しいです!!- 8月18日
-
な
義両親は常識人なので多分大丈夫だと踏んでいます、、、!(笑)
結婚式あげれるようにがんばってみます、、、、!- 8月18日

ちきんりとる
経済的DVみたいな感じですね💦
ただの家政婦って扱いですよね
主さんがガツンと言って
働くかお小遣いもらいましょう
子供はその父の背中を見て育つんですよ?
嫌ではありませんか?
他の方への回答見させてもらいました
うちも旦那と10近く違いますが
子供扱いみたいなことは一切せず
対等に扱ってくれますし
舐められてます
むかつきますね😵
-
な
家政婦みたいでいやですよね😰
一時期家事ボイコットもやってみたのですが、馬鹿みたいに怒られておわりでした(笑)
そうなんですよね、器のちっちゃい男をみて娘が育つのすごく嫌で、気が短いのとかは常々注意してきてはいるのですが😭
素敵な旦那さんで羨ましいです😂- 8月18日
コメント