
ギャン泣きで娘本人もわけわかんなくなってて、落ち着かせるのが難しい…
ギャン泣きで娘本人もわけわかんなくなってて、
落ち着かせるのが難しい時に、泣き止ませるのを
果敢に挑戦しようとするのやめてほしい‼️
「俺が泣き止ませる!」みたいな。
無理やし(笑)
やろうとする意思はすごく嬉しいけど、
なんかズレてるんだよなー😩
買い物行ってこようか?とか、
お風呂の大掃除(約1時間)とか、、、
そんなところで頑張らなくていいから、
娘の機嫌がいい時に一緒に遊んであげてほしい!
そしたらその間に私が買い物に行くし
お風呂掃除だってする!
それが気分転換になるんです‼️‼️
休み明け、「仕事行きたくないなー、俺も
◯◯ちゃんとずーっと遊んでたいなー」
って言ってるのを聞いた時、お尻蹴り飛ばして
やろうかと思ったわ(笑)
- ぎりー(7歳)
コメント

Ukii
蹴飛ばしちゃって下さい(笑)

ゆたん
ギャン泣き状態の子供を落ち着かせるって本当に難しいですし体力使いますよね😭
お尻蹴り飛ばしちゃっていいと思います👍笑
-
ぎりー
最近、娘が旦那の顔を見て泣くんです😅
だから余計に泣き止ませたがるんですけど、逆効果だからやめてほしいんですよね(笑)
今度同じこと言ったらやってやろうと思います🤣- 8月17日
-
ゆたん
パパ見知りですかね😭😭
なら尚更そっとしててほしいですね💦
是非やっちゃって下さい!笑- 8月17日
-
ぎりー
私もパパ見知りかなーと思ってます💧
かわいそうだしムキになるの分かるけど、娘のためにもやめてあげてほしいです(笑)- 8月17日

ささ
うわー10ヶ月前のうちの主人の話かと思いました笑
タイミングが違ったり、本当にやってほしいことはそれじゃない!ってイライラしてたなぁ(´・ω・)
-
ぎりー
どこの旦那さんも同じなんですね!
ほんと、少しズレてるんですよね〜💦
旦那がお休みの日はいつも頭の中で「そうじゃないーーー‼️」って叫んでます(笑)
理想は「娘は俺が見てるから◯◯したら?」ですよね!- 8月17日
-
ささ
その通りです!なので言い方悪いですが教育しました笑笑
今ではその理想の過ごし方をしてくれます(*´ェ`*)✨- 8月18日

退会ユーザー
育児や家事に参加することは悪いことではないと思いますが、そんなに駄目なんですかね?
普通に「○○お願いしてもいい?」と要件をお願いするだけじゃ駄目なんでしょうか?😥
いくら夫婦でも私の気持ちを読み取ってくれ!というのは難しいかと…。
言葉にしてちゃんと伝えれば、わかってくれるような気もしますが😊
-
ぎりー
そういうことではないんですよね💦
読み取ってほしいわけではなくて、パパ側の「ママを助けてあげてる」事とママ側の「パパにやってほしいこと」がズレているということが言いたくて(笑)
旦那も良かれと思ってやっているので「それよりこれをやってほしい」とは言いづらいんですよ。。だってそれが多すぎるんですもん😅
毎回言ってたら毎日喧嘩です(笑)
chamさんがそのように思われるということは、chamさんの旦那さんはママ側の気持ちがわかる素敵パパってことですね!羨ましいです😫- 8月17日
-
退会ユーザー
我が家は子供がいないので、まったく同じわけではありませんが、やってほしい事は基本的に言います😊
やってもらったことに対しては「ありがとう」とお礼を言って終わりで、やってほしいことと違った場合は「○○してほしい」と普通に言うだけですね😅
むしろ、ズレているからといって裏でイライラされるより、言ってもらった方が私だったら有り難いです😄💦- 8月17日
-
ぎりー
お子様がいらっしゃらないのですね!
失礼しました😓
そうするとちょっと考え方が違うかもしれません💦
うちも子供ができる前は家事でイライラしたことなど一度もありませんでした😅
心に余裕ができるくらいのびのびと子育てしたいもんですね!- 8月18日
ぎりー
次は必ずや蹴り飛ばします(笑)