
コメント

ゴロぽん
コメはほぼ出ないので最初は気にしなかったです。
いわゆる7大アレルゲンの時だけ特に慎重にあげました。
野菜は出にくいので、そこまで神経質にならなかったです😃

a
私は5ヶ月ぴったりで初めました☻
不安などは特にありませんでした。
毎日パクパク食べてくれてます🤗
-
マリ
いいですね。やってみなくちゃですね
- 8月17日

サボ🎵
不安でしたー👶
食べてくれるかとアレルギーが恐いですよね
まだアレルギーの出やすい食材を試してないので、不安です。
明日初めてバナナをあげてみます🍌
卵とか小麦が心配です。
新しい食材あげる時はアレルギー出ないといいなーと思いながら毎回あげてます。
食べてくれる姿は本当可愛いですけどね😍❤️
-
マリ
食べさせ始めると可愛いんですね。色々食べてくれたら安心ですね。アレルギー不安です
- 8月17日

おーいお茶
子供2人とも何も気にしてませんでした(笑)
とりあえず、初めて食べるものは平日午前にあげればいっかー的な感じでした。
-
マリ
気にしないもんかぁ〜(・ω・)食べさせてみなきゃですね
- 8月18日

アオイ
わかります!
かなり初期の頃は、豆腐をあげるのに不安だったのを覚えてます😅
その後は卵が怖かったですね……
しっかり加熱して冷ましてから、小さいスプーンにひと口だけ、で始めてみて徐々に量を増やしていった感じでした🥄
-
マリ
不安ですよね。温めてどれくらいの温かさで食べさせたらいいんだろう?冷たくても食べないとも聞いたので( ̄^ ̄)
- 8月18日
-
アオイ
人肌程度に冷めてきたら試しにあげて様子見てましたよ(^^♪
- 8月18日
-
マリ
人肌程度(o^^o)がやっぱりいいんですね。
- 8月18日

ママ
不安でしたよー!
私がアレルギー体質なので尚更!
なので、もし症状がでたら、ってときの対処方法やどの程度で病院に行くか調べてみたり、やってる病院をリストアップして、いざとなったらすぐ家でれるようにはしてました( ¨̮ )
-
マリ
私は鯖アレルギーなので、鯖とか当たらないか不安なんです。いざという時は病院ですね
- 8月18日

退会ユーザー
ありましたよー😣特に卵は3分の1でアレルギー出るって聞いてなかなか進められなかったです😭💦
-
マリ
卵は出やすいのかな?ん〜不安だなぁ
- 8月18日
マリ
7大アレルゲン?なんだろ?調べてみます。