※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mtn
子育て・グッズ

離乳食の準備でハンドブレンダーを買う予定。裏ごし器やすり鉢は必要?離乳食調理セットがいい?

そろそろ離乳食の準備をしようかな
と思い本を買ってきました!

ハンドブレンダーを買う予定なのですが
その場合はここに載っている
裏ごし器、すり鉢、おろし器 は
買わなくてもいいのでしょうか👀?

やっぱり最初は離乳食調理セットみたいなのを
買うべきなんですかね?🤔💦

コメント

ルーパンママ

ブレンダーあるなら、すり鉢、うらごし器、おろし器は不要です😊

  • mtn

    mtn

    ブレンダーだけで大丈夫なんですね✨
    ありがとうございます☺️💓

    • 8月17日
★

ブレンダー使ってましたが、少量のときはすり鉢使ってました💡

  • mtn

    mtn

    少量だとすり鉢が便利なのですね!
    ありがとうございます🙏✨

    • 8月17日
❥

ブレンダー使ってましたが、裏ごしすり鉢おろしきは買ってないです^^

  • mtn

    mtn

    ブレンダーがあれば大丈夫みたいですね💡
    ありがとうございます😊✨

    • 8月17日
ゆまる🐕

ちょうど本の左下に載っている調理セットを買いました!ブレンダー無しだったので(笑)
すり鉢は10倍粥をつぶすに、
裏ごし器は初期の野菜全般に、
おろし器は棒状に冷凍した葉物をおろすに、
すべて使いました💦

ブレンダーご使用なら、要らないかなと思いますよ😃

  • mtn

    mtn

    調理セットもフルで使えるんですね😳!
    今度どっちも下見してみます!
    ありがとうございます😊💓

    • 8月17日
らら

ブレンダーあれば、不要です!
ブレンダーかなり楽ですよー!
一人目10倍がゆ、裏ごしとか40分かけてやってましたが、、ブレンダーだと1分です🤣
野菜も同じようにあっとゆうまにトロトロに😻

  • mtn

    mtn

    えー!そんなに違うんですか😳!
    野菜の筋とかもブレンダーなら
    気にしなくていいんですかね👀?✨
    ありがとうございます🙏💓

    • 8月17日
  • らら

    らら

    野菜の筋がきになるなら、すり鉢必要かもしれないですね!
    ブレンダーのあとに、すり鉢ですってもいいかもです!

    • 8月17日
  • mtn

    mtn

    なるほどです!!
    ありがとうございます☺️✨✨

    • 8月17日