※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを上手く吸えない状況が続いています。乳頭混乱かどうか不安です。解決策を教えてください。

乳頭混乱について

わかる方教えてください

混合で赤ちゃんを育ててます。
2日前から急におっぱいが上手く吸えなくなりました。

赤ちゃんは吸い付こうとしてるけど、以前より吸い付く力が弱くてうまく吸えずにいます。
翌日も試したら何事もなかったように吸えました
しかし、今日になったらまた上手く吸えなくなりました。本人は吸おうしてるけど、吸えない感じです

哺乳瓶はふつうに吸えてます

これは乳頭混乱なのでしょうか?
また解決方があればアドバイスください😞

コメント

yu--i^^

乳頭混乱だと思います( ´•д•` )💦

ピジョンの母乳実感は
乳頭混乱がしにくい造りになってますよ!

ママの負担にはなってしまいますが
混合で哺乳瓶を使う回数を減らして
できるだけ今は直母の頻回授乳にして
両方上手く吸えるように練習させるしかないと思います( ´•д•` )💦

  • まりな

    まりな

    コメントありがとうございます
    乳首は母乳実感使っています

    やっぱり乳頭混乱なのでしょうか…直母だとほぼ吸えない感じなので、とりあえず10分直母→哺乳瓶ってやっています。
    拒否っていうより、やる気はあるけど吸えないっていうのが見ていて辛いです。

    • 8月18日
  • yu--i^^

    yu--i^^

    あ、母乳実感使わてるんですね💦
    失礼しました( ´•д•` )💦

    左右10分ずつの合計20分ぐらい吸わせた方がいいですよ!!
    母乳の出がいい方とかあります??
    あるならいい方から吸わさた方がいいかもしれないですね(´・ω・`)
    後はちょっと搾ってすぐ出るようにしてあげてみてください🤔

    • 8月18日
  • まりな

    まりな

    もともと左側は少し吸うのが下手で保護器使って吸って最近やっと保護器なしで吸えたのに、乳頭混乱になってからは保護器使っても全然吸えないので普通に吸えてた右側を10分やってる感じです。それでも吸い付きが弱くて浅く吸ってて、飲めてるのか…?って感じです。
    ただ謎なのが吸い付き悪くなった翌日はまた普通に飲めて、その翌日はまた吸えないっていう…よく分からないです。
    深夜にコメントありがとうございます。

    • 8月18日