
コメント

退会ユーザー
初めまして!私は、メディカルパーク湘南で出産はしてないですが、
藤沢市の吉田産婦人科で逆子で帝王切開しました!
帝王切開前は、水分は取れませんでした。
手術の時は自分で手術台の上に上がり
裸になり赤ちゃんみたいに身体を横になって丸めて背中に脊髄麻酔します。
そのあと、先生が身体を仰向けにしてくださって
麻酔が効いたかチェックして手術開始です!
手術は、下半身麻酔の為切られてるような感覚はありますが痛くはないです。
ですが、人によりますが麻酔で気持ち悪くなったり息苦しくなったりします😭
赤ちゃん取り出すまで5〜10分ほどだったとおもいます!
術後は、足に血流を良くするために
機械がつけられています!
麻酔が覚めてからは、やはり傷口は痛かったです。寝がりするときも痛く手の力で横の柵を使って寝がりしていました。

maaaai
メディカルパークで帝王切開でお産しました。
前日の夜からは水分は摂れず、口が渇くのでうがいはしてもいいよ、とのこと。病室の空調で結構喉が乾いちゃいました😭
当日朝から点滴を落とされ、手術用のぺろぺろなヤツを着て、午後のオペまでは家族でのんびり話してました😊
いよいよ手術室へ。自分で点滴のカラカラを押しながら台へ。横向いて丸まって、腰から麻酔の注射。どれだけ痛いか身構えていたけど、チクっとしたくらいでした。笑笑
5分くらいで下半身の感覚はほぼ無くなり、先生と助産師さんたちが色々話してるの聞きながら、いつ切られるんだろ〜と思ってたら…
あれ?もしかしてもうメス入ってる?と思って、聞いてみたら、もうメス入ってました。笑笑

maaaai
続きです…
もう子宮までメスが到達していたらしく、「もう赤ちゃん出るよ〜」の声と共に引っ張られる感覚。痛みはナシ。助産師さんがお腹を多分ひじで押す。これも痛みは無いけどちょっと気持ち悪い。
赤子、誕生。
無事に産声も聞けて安心しました!
台の左斜め上ら辺に赤ちゃんが入るコット?小さいベッドがあるので、左を向けば赤ちゃん見えます!赤ちゃん拭いて簡単に測定してしばらくしたら、赤ちゃんは3階の新生児室にすぐ移動です。
ママも縫合が終わったら3階へ移動。オペ室に入ってから個室に戻るまで1時間くらいでした。なんかあっとゆうま。
ちょっと落ち着いたら、家族と赤ちゃんとみんなで個室で集合。
幸せな瞬間でした😊💓
-
maaaai
すみません、下にコメントしてしまいました💦- 8月17日
-
ふく
経験談、ありがとうございます!リアルでイメトレしやすく心強いです✨
あっという間に、痛みなく出てくるんですね。。ちょっと怖い気持ちが紛れました😭
術後数日はどうでしたか?
手術室は2階ですよね?入院のお部屋は3階でしょうか?- 8月17日
-
maaaai
文章力がなくてすみません💦
小学生の作文並み。笑笑
術後は、ちょっと驚かしちゃうかもしれないですが…
翌日の朝、「まだ麻酔が切れない内に悪露を出しちゃうね」といって、子宮をこれでもかと押され、これが一番痛かったです。叫びました。旦那に引かれたくらい😅
術後4〜5日は傷口が痛むので、起き上がる&寝転ぶのが毎回しんどかったです。ベッドの柵をうまく使ってください😭💦
手術室は2階、入院は3階です!テレビを見るのにイヤホンは必須です!
色々不安はあるかと思いますが、我が子に会えた瞬間全て吹っ飛ぶくらい幸せなので、頑張って下さい😊💓- 8月17日
-
ふく
ひー!麻酔効いてても押される痛みは感じるんですね😭😭
やっぱり手術は手術ですもんね、痛いもんは痛いですよね…。でも退院までには徐々に良くなっていくんですよね!(希望😭笑)
痛み止めがっつりもらって頑張ります!イヤホン、もっていきます!
今モゾモゾ動いてるこの子とも、あと2日で会えると思うと楽しみです✨ありがとうございます😌💕- 8月17日
ふく
逆子での帝王切開、経験談ありがとうございます!
やっぱり痛みが出るのは術後ですよね。。痛み止めは効きましたか?傷の痛みと後陣痛の痛み、薬でどれほど抑えられるのか恐怖です😭
退会ユーザー
痛みが出るのは術後ですね😭
自宅に帰ってからも
やっぱり1ヶ月くらいまでは痛かったです。
痛み止めは座薬?なので
少しだけですかね😭
ロキソニンも飲みましたが
気の持ちようですかね😭笑笑
後陣痛も多少は痛かったですが
傷口のほうがいったかったです笑
1番大変だったのは、
失礼ですが、排便時のときですかね
その時が1番子宮と傷口がキューっとして痛かったです😱
ふく
1ヶ月も痛むんですね😭トイレのときの痛み、想像しただけでウズウズします💦