「育児してたら、会社のパフォーマンス下がるよな。」と夫が言っていた…
「育児してたら、会社のパフォーマンス下がるよな。。」と夫が言っていたのですが、そうですかね?
夫がポツリと言ってたことです。
夫の言い分
・土日は育児いっぱいになり自己啓発や実務、資格に関する本など読めない。
・ぐずる娘をあやしながらの朝食に時間かかって、保育園の送りをして会社は遅刻気味。
・子どもが体調崩すと会社休んだり早退しないといけない。子どものいる社員に対する上司の理解があまりない
・夫は毎日22時まで働いているが、早く帰る社員に「もうあいついないのか」みたいな事を言う同僚もいる
・子どもいない人(会社の同僚上司など)は、子育て家庭のことほんと分からないよなー、と夫は言ってました。私もそれには同調します。
夫は努力家で自分に厳しめの人なので、実際遅刻はしてないが、自分の希望出社時間には行けてないんだと思います。仕事開始前のメールチェックや済ましておきたい事があるのでしょう、フレックス勤務もあるやん、と私は思うんですけど。
休日は娘と一緒に必ず2時間はお昼寝して、夜は子どもと寝落ちすることも多いので、その時間有効に使えば😅とも思ったり。
ふだん激務なので、もちろんお昼寝してもいいんやけどね。
私はその時間に、買い物行ったり、夕飯作ったり、アイロンしたりの家事してますけど。。
こんな時間にすみませんが、育児してたら会社のパフォーマンス下がりますかね!?
皆さん、どう思われます?
私としては本人の努力もいるだろうけど、会社の理解やカバーできる体制も必要なような気もします。
- あっこちゃん(7歳, 9歳)
コメント
メープルラテ
言い訳ですよね。
時間なくても、やる人は勉強を1日10分でもするし、会社の休憩時間に本読んだりしますよね。。
育児のせいにするなんて、ちょっと腹が立ちますが、↑これを言ったらおしまいだと思いますので😅
ライフワークバランスの本でも買ってあげてはいかがでしょうか…。それか、心を無にして聞き流すしか💦
ままり
今年から職場復帰してます。
やっぱり子供できる前と同じようにはいかないなと日々感じてます😣💦
パフォーマンス下がる部分は確かにあると思います…。
単純にやることが増えれば今までと同じ時間のかけ方はできないですよね。
それでも仕事はこなさなきゃいけないので、やり方を工夫したり模索していかなければいけないのかなと思います。
逆に子供できてなにも変わらないひとは、育児ノータッチのひとかと思うので、ご主人は子供との時間も大切にしたい方なのだと思いました😊💕
子供できて数年はパフォーマンス上げる時期じゃないのかなとも思います。
子供が手がかからなくなる頃には時間の使い方が上手くなってたり、子育て世代の部下を理解できるようになってたり得るものはあるかと思います😃
(と自分にも言い聞かせてます笑)
甘えという意見が多くて、男性の方が子育て関連は理解が得にくいのかなと思いました💦💦
-
あっこちゃん
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません。
子どもできる前とは、生活ガラリと変わりますよね。以前は、出社の5分前に起きてたようですから💧
今は、子どもの朝食、トイレ、歯磨き着替えなどお世話してくれるので、随分変わりました。週末も子どもと過ごす時間を大切にしてくれます。
子どものお世話もあると、やること増えて時短が必要になったりしますよね。
子どもが小さいうちは、やはりパフォーマンス上げる時ではないんですかね。
ちょこさんのコメントいただき、なんか心に沁みました。
子どもに手がかからなくころには、時間も上手く使えるようになったり、いろいろ理解できる部分も増えますよね。
子育てしてる女性だけにではなく、男性にも理解が増えるといいですよね。- 8月18日
まま
じゃあ1人で育児しながら働いてるワーママはどうなんだろう?と思います。
私も言い訳にしか聞こえません。
-
あっこちゃん
コメントありがとうございます😊
たしかに、ほんと!そうですよね!
言い訳ですね。
働いてるワンオペのワーママはごはん作って子ども食べさせて、家事して、仕事も全部されてますもんね。- 8月17日
ひぃ
同僚などの理解はどうすることもできないけど、
モチベーション的には子供が出来たことで上がる人もいそうですけどね😊
それがパフォーマンスにも繋がる人もいれば繋がらない人もいるのかな?
時間の使い方、解釈の仕方が柔軟な人は、どんな状況でも良いパフォーマンスできちゃうんでしょうけどね😄
変に真面目だったり、こだわりの強い人はなかなか子供のリズムではうまくいかないと感じるかもですねー😊
-
あっこちゃん
コメントありがとうございます😊
子どもでき、去年家も買ったので、これからの資格を増やしたり、定年後の再就職?も視野に入れて覚悟は決めたようです。それがモチベーションになってるかは…どうかなぁ。
ひぃさんおっしゃるように、変に真面目だったり、こだわりの強い人は子どものリズムと合わせるのが難しいのかもしれないですね。学業は優秀だったようですから…- 8月17日
退会ユーザー
以前のようには働けないですよね。
その切り替えというか…特に男性は難しいですよね。
子育てするまで、子育ての大変さ、想像も出来なかったです😅想像では、分からないことだらけというか💦💦
御主人がどのような業務か分かりませんが、その子育ての経験から生まれることも多いと思いますけど…。
商品開発だったり、営業でのトークだったり、部下に対する接し方、今までにない物の考え方、視点が加わったと思います。それをどう活かすかですかね😅
-
あっこちゃん
ままりさん、コメントありがとうございます😊
子育ての大変さ、私も子育てするまで分からなかったです。以前は、同僚が子どもが体調崩したと言って休むとき、奥さまがいるじゃん、て思ってました。今は、奥さまだけでは手が足りない!と分かりました。
以前のように働くのは難しいですよね。女性は切替えられるけど、男性は仕事と育児の切替えが難しいかもですね。夫は必要であれば、仕事を家に持ち帰るときもありますから。。
夫は設計職ですが、現職に子育ての経験から生まれる事が結びつくとは考えたこともないかもです。
そうですよね、考え方や視点が加わったり、何かしら活かされることがあるかもしれないですよね。
今度、話題になったら、ままりさんのアドバイスをそれとなく伝えてみます💕- 8月17日
ゴメス
とってもバリバリ働いてた旦那さんなんですね。
そんなに一生懸命働いて尊敬します☺
会社の方々が理解あればいいんですけどね。
なかなか日本ではまだ難しいですよね。
確かに会社のパフォーマンスは下がるかもしれませんが、じゃあ育児のパフォーマンスは下がってもいいの?って思いました。
手はかかりますがこの小さいの一瞬ですもん。
しょうがないな~と思ってもらいたいです☺
-
あっこちゃん
コメントありがとうございます😊
週末も仕事で潰れたりするほど、かなりの激務なので、少しは仕事量減らしてほしいところです。
たしかに、まりさんおっしゃるように、仕事ばかりしてると、育児のパフォーマンス下がりますよね。小さな子どもの可愛い時を逃しちゃいますね。夫は、子どもと一緒に過ごしたい!人で、子どもと過ごす時間の質を大切にしてくれるのでそこは安心してます。
子どもと接する時間が週末の一日だけだったりするので、定時で帰れる日があってもいいのにな、と思います。- 8月17日
yuuママ
笑っちゃいました😂パフォーマンスが下がるなら、子持ちの女性は社会で活躍出来ませんよね。
そもそも、影響が出るほどガッツリ育児に参加出来るの?って疑問です😅
それか『俺が稼いでくるから、あっこは家事育児に専念してくれ‼️』ってことですかね?
-
あっこちゃん
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません。
ほんとそうですよね。子持ちの働く女性は社会で活躍難しくなっちゃいますね…
私はまだ育休中ですが、職場復帰したら夫婦ともにもっと大変になります。
夫がそう言った時、私は「じゃあ週末も私が子どもを全部見ようか!?」と言ってみましたが、ただのぼやきだったのか…スルーされました。- 8月18日
めぐみん♪
子供の親になったのだから生活が変わるのは当たり前。
小さいうちしかべったり一緒に居られないのに、男はわからないですよね…💦
時間の使い方は土日に勉強じゃなくて
、毎日少し早く起きて30分勉強など工夫はできますよね💦
ご主人の言い訳に聞こえます。
育児して働いて資格も取得の方が格好いいパパだと思います。
-
あっこちゃん
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません。
やっぱり言い訳ですよね。
平日に時間作りたくても、夜は22時過ぎに帰宅、24時頃寝て、朝は7時前に起きる生活で、時間を作るのも難しそうです。朝弱く夜型なので早起きは難しそう…💧
それでも、まあ頑張ってもらいましょう😅- 8月18日
あっこちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱ、言い訳ですよね。勉強も日々少しずつでもすればできますもんね。
まぁ、ポツリと言ってたことなので、私も本気には捉えていないです。
夫がそう言ったとき、私はキッチンで洗い物してて、「じゃあ、休みの日も私が全部子ども見ようか?」みたいなこと言うと、聞こえたのか聞こえなかったのか逆に流されました…