※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生理の日数の書き方について質問です。血が出た後、オリモノに変わる日数を何日間と書くべきでしょうか?血の出る期間は3日ほどで、その後はオリモノです。歳を取ると生理が短くなるのです。

産婦人科に行くと、
生理の日数を 書く欄がありますが、

生理って、血がでたあと、茶色いオリモノに変わると思うんですが
何日間と書きますか?

赤い血がでるのは3日くらいで あとはオリモノです😓
年取ってから ほんと 生理 短いです。

コメント

みょうが

いつもナプキンをつけている日数を書きます!
ナプキン要らなくなると生理おわったー!て感じがするので、つけてる間が生理期間!と思ってます😊

出産前は経血少なかったですが無事に妊娠出産できたので、排卵と経血量は関係ないと思いますよ✨
産後のいまは経血量すごく増えたのに(自然に任せてますが)2人目授からないので、排卵できてるのかなー?て感じです💦

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね🙆 生理日数の 記入には いつも 疑問をもっていました😅
    若いときは 初めの3日血が結構でて
    たのに
    って思ってました。

    排卵と血は あまり関係ないんですね☺

    • 8月16日
ミン

私は茶色いオリモノも終わるまでの期間として捉えてます💡
ちなみに同じく量が極端に少なかったこともありましたが、その翌月くらいに妊娠はしましたよ。無排卵の時は量が減ると聞いたことがあります🤔

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😃 迷ってたので、スッキリです。
    無精卵は 量 減るんですね💦
    おそらく、まえの排卵日が無精卵だった 可能性ですよね😵

    • 8月16日