
コメント

はじめてのママリ🔰
私も迷ってます。
まずは週1からかなあと思ってます☺️
2歳ですと子供だけじゃないですか?
調べると1歳半から付き添いなしが多い気がします😅

退会ユーザー
私が通うところは、月4回なので行きたいときに4回通えばいいです。
なので、被ってもずらせます。
聞いてみたらどうですか。
-
まりお
そうですね!
一度聞いてみます(^-^)- 8月16日
はじめてのママリ🔰
私も迷ってます。
まずは週1からかなあと思ってます☺️
2歳ですと子供だけじゃないですか?
調べると1歳半から付き添いなしが多い気がします😅
退会ユーザー
私が通うところは、月4回なので行きたいときに4回通えばいいです。
なので、被ってもずらせます。
聞いてみたらどうですか。
まりお
そうですね!
一度聞いてみます(^-^)
「子育て・グッズ」に関する質問
小1のこども、4月から学童へ行ってますが、 私の仕事が4月、5月と子供の行事やこどもの体調不良 なども多く、休みが多かったため、ほとんど給料は 入ってないのに社会保険料はしっかり引かれてる状態、、 有給は今後のた…
今日息子が保育園でお友達とおもちゃを取り合いしてお友達に腕を噛まれました。 結構歯型が付いていて赤くなっています。 おもちゃの取り合いは送り迎えの時でもしてるのを見たりしてたので今回も噛まれたと聞いて歯が当…
赤ちゃんの身長体重を増やすのにおすすめの離乳食ありますか? また、10ヶ月前半でこの量は少ないですか? 8:00 離乳食150g 11:30 離乳食200g 15:30 パンケーキ(直径5cm)2つ、野菜スープ25g 18:00 離乳食150…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりお
迷いますよね💦
2歳〜1人で入れるコースと3歳頃までお母さんとはいれるコースがあるんです
一緒に入る方が料金が少し安いので(^^;
生理の心配だけでなら付き添いなしの方が良さそうですね
はじめてのママリ🔰
入れるなら一緒が子供にはいいですよね☺️💕
生理中だけ子供のみとかできないんですかね💦