ヒップシートを探してます。POLVANのような腰につけるタイプとPOMULUの…
ヒップシートを探してます。
POLVANのような腰につけるタイプとPOMULUのような肩掛けタイプはどちらがおすすめですか?
肩が逝くか腰が逝くかの違いですか?
見た目は肩掛けの方が良い気がしますが、使い勝手重視でいきたいので、使ったことある方ぜひ教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
肩掛けコンパクトになって持ち運びもしやすいんですが私は子供を乗せるのにいつも手こずってたので、腰につけるタイプの方がサッと乗せられて使いやすかったです😂
すず
1歳半〜2歳位までhugoo使ってました!肩掛けタイプです。
元々肩こりひどいタイプでたまに腰痛もあるって感じでしたが
3日間のディズニーでほぼヒップシートで
だっこしてましたが思ったより肩への負担は少なかったです!
しっかり物はいるし抱っこしてても
手前に入れてるものは取れるので重宝してました✨
ゆう
ポルバン持っています!肩掛けタイプ持っていないので片方の意見になってしまいますが…
抱っこしたい時にすっと乗せられるので非常に重宝しています。肩掛け紐も別で買ったので、乗せているだけでしんどくなったら肩掛けをすれば腰への負荷も軽減されてちょっとマシです✨
難点としては、けっこう大きいので、腰に巻いていなければ荷物になります😅
はじめてのママリ🔰
どっちのタイプも持っています!腰の方はかなりぎゅーっと締めてつけないとだんだん子どもの体重で下がってきてしまうので、私は肩掛けタイプの方が使いやすいなぁと思いました☺️
はじめてのママリ🔰
POMULU持ってます!
肩掛けタイプは、靴を履いたままだったり身体が大きくなってくると、ちょっと乗せ下ろしが面倒だな〜と思いました!と言いつつも、娘が小柄なのもありますが、今も普通に使っています!
腰タイプも試したことがあり、私は特に何も感じませんでしたが、
夫や実母は、腰の締め付けの時点で結構腰が痛くなるらしく、肩掛けタイプの方が楽だと言っていました。
はじめてのママリ🔰
両方持ってます😊
うちは使い始めが遅くて1歳10ヶ月からとかだったのと、息子が重い(13kg)ので、腰痛持ちの私には腰ベルトタイプは辛かったです😂
逆にショルダータイプが楽かと言われるとそういうわけでもないのですが、そもそも月齢的に長時間ヒップシートを使うことがもうないので、子供が乗ってないときに見た目がダサくないショルダータイプの方が気に入ってます👍
コメント