※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて生後4ヶ月の息子を育てていますおむつの不快感で特に泣…

トイトレについて
生後4ヶ月の息子を育てています
おむつの不快感で特に泣いたりしない子のトイトレは
時間かかったりしますか?
まだ先のことですがふと気になって、、!

おむつの性能がよくなってる時代なので
それほどの量では泣かないと聞いたことがありますが
うちの子の場合うんちをしてても泣いたりしません😂
と言うのも今日寝かしつけをしながらほぼ寝に入ったときになんか臭う?と思いおむつを見たらうんちをしてて
うんちしたまま寝れるんかーいとなりまして、、😇

コメント

🐰

上の子も下の子もオムツで泣くというのは多分ほとんどないですね🤣(私がオムツ泣きだと気付いてないだけかもですが笑)
それでも上の子はトイトレ始めてすぐ出来るようになったし、おねしょもほとんど経験ないです😮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつ替えて泣き止んだ試しがないので勝手におむつで泣かない子と思ってます🤣🤣

    おねしょほとんどないのすごい!😳羨ましいです!!

    • 20分前
はじめてのママリ🔰

2人ともおむつで泣かない子です。
💩でも😅

上は3歳ジャストにトイトレ初めて1週間経たずで完了しました。
下も3歳で始めたらいいかなーと思ってますが託児所行ってて2歳の子もトイレ行ったりしてるので託児所に任せようかなとも思ったり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3歳から入れたい幼稚園があるのでそれまでにトイトレ完了できるか今から不安です🫨

    でもおむつ泣きとトイトレは関係なさそうで安心です🙂‍↕️

    • 17分前