![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の車について悩んでいます。スライドドアの車と普通のドアの車、どちらが良いか教えてください。
初めて質問させていただきます。
現在13週で、産まれるのはまだまだ先ですが、子育て中の車について迷っています。
今は6年前に買った日産ノートを1台所有しております。子どもが産まれたらスライドドアの車の方がいいかなと思い、フリードかシエンタにしよっかと話していたのですが、まだまだノートも乗れるし、とりあえずはノートのまま様子を見る方針になりました。
しかし2か月前に子どもが産まれた友人が、ハリアーからフリードに買い換える予定という話を聞き、やっぱりスライドドアの方がいいのかなと迷っています。
スライドドアの車と普通のドアの車、それぞれここがよかったとかここが不便だったなどありましたら教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
- とし(6歳)
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
シエンタ乗ってますが、やはりスライドドアは便利です(^ ^)
風が強い日でもドアが全開になる恐怖に怯えずに子どもを乗せ降りさせれますし、中が広いので雨の日も乗り込んでからチャイルドシートのベルトするので濡れません😊
子どもが大きくなってドアの開け閉めを自分でするようになったときに、隣の車にぶつける恐れはないのが安心です(^ ^)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
現在スライドではない車に乗ってます。赤ちゃんを抱っこしての乗り降りは断然スライドドアが楽です!
狭い駐輪場だとドアがぶつかるのではないかと不安になるので1人で乗り降り出来ない時もあります💦
雨の日は特に上の子の乗り降りが怖いです😣急いで乗り降りしたいけどドア押さえたり、傘持ったり、降りるの失敗して服を汚さないか…
うちも早くスライドドアに変えて欲しいと毎日思ってます😓
![ばけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばけねこ
フリードは手頃なサイズ感で、足回りもしっかりしていて乗りやすいですよ。
ただし旧型はバック駐車の際に後ろが見づらいので、現行モデルをおすすめします。(現在旧型は中古のみですが念のため)
スライドドアだと横に開かないので、狭い場所でも乗り降りが楽です。
また、力加減の分からないお子さんがドアを開けるときも隣の車にドアパンチしてしまうのを防げます。(笑)
![りいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りいまま
独身時代はパッソに乗っていましたが、結婚して妊娠を気にウエイクに乗り換えました!
パッソは普通車なので仮に事故をしても万が一を免れます。が、税金も高いので、夫婦が一台ずつ普通車を持つことに不安を感じました。あと、乗り降りが大変です😱💦隣の車幅をきにしてあけないといけないので😥
今現在ウエイクですが、スライドでよかったことは、隣の車の車幅を気にせず開けること、トランクにベビーカーが入ること。ですかね!軽自動車はわたししか乗らないので、一人で娘をつれて出かけるときはベビーカーは必須なので😂
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
軽ですが、私はタントに乗っています!
やはり子どもを抱っこしていたり、両手が空くようにリュックが多いんですが自分一人の倍くらいの幅?を使います💦
なので駐車場などではスライドドアが楽です!
もう少し子どもが大きくなったら自分でドアをバンっと開けてお隣の車にぶつける…なんていうのも無いと思いますし😣
![まーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーたん
つい最近旧型ポルテから
新型セレナに替えました❗
スライドドアはやっぱり便利です❗
強風のときや、子どもが大きくなって自分でドアを開けようとしても、隣にぶつかることもないし、安心かな~と思います😣
うちは旦那がリアにモニターも付けてくれたので、息子はDVD見放題で大人しくチャイルドシートに乗ってくれてます😊💓
![まあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあさん
ワゴンRに乗ってますが広さ以外不便に思ったことはないです🙂🙌
旦那の車がVOXYですが私が身長低いので逆に乗せにくいです😭
![るかこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るかこん
ステップワゴン乗ってますが、スライドドアオススメです^ ^
以前普通ドアの車で子供が思いっきり開け壁にぶつかり恐い思いをしました^_^;(他人の車ではなかったので良かったです(*_*))
後はやはり抱っこしてて両手塞がっていてもすんなり荷物置たりするので
オススメします^ ^
![めくお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくお
シエンタにかえました!
楽です!
勝手にドア開くし、閉まるし!
雨の日とか子供の乗せてピッてするだけで閉まるので
その間に自分は運転席に回れるから濡れなくて便利です!
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
皆さんありがとうございました!
やはりスライドドアの方が楽なのですね。
もう一度話し合ってみます!
コメント