
コメント

えむ氏
諦めずに次男を作り出産しましたが、私も悩んだ時期あったので...
1人目の時吐き悪阻がひどすぎて入院しました。
結構長かった悪阻、後期悪阻もあってなかなか悲惨な妊婦生活だったので悩みましたが、
2人目の時は悪阻は多少ありましたがそんな地獄ではなかったです。比較的軽い吐き悪阻でした。今では仲良く手を繋いで歩いたり遊んだりしてるのを見ると踏み切れてよかったなって思ってます!

yui*
まだ1人目も産まれていないので回答になっていないかもですが、私も悪阻が酷すぎて、もぅ私2人目なんて考えられない!と言って泣いた事すらありました😭💦
悪阻がおさまった今でもずっと身体の怠さやモヤモヤした感じが抜けず…
十月十日なんてあっという間だと思っていても、もう一度味わうのかと思うと怖いです…。
でも私もライム様のように悩む日が来るんだろうな…と思います。。
-
食べてる時が一番幸せ
そうなんです。ピークが過ぎてもとにかくずっと具合が悪いが生まれるまで続きました。ponさん、あと2カ月頑張ってくださいねー
- 8月16日

まあ
1人目の時は 最初から最後まで
つわりがひどく3回入院しました😭
あの頃は、子供は1人でいい!
もうこんな辛い思いしたくない!
って思ってたけど、やっぱり
きょうだい作ってあげたくて
いま2人目妊娠中です!
今回は 1人目とは全く違って
今の所一度もつわりがありません!
同じ妊娠でも、つわりは違い事が
あるので そう信じましょ😊🌟
-
食べてる時が一番幸せ
やっぱり全然違うこともあればもっとひどいこともある、妊娠してみないと分からないですね笑
- 8月17日

ままり
私も一人目、不妊治療から始まり酷い悪阻に出産まで色々と有り絶対にひとりっこ!と思っていました。。特に悪阻は重症妊娠悪阻で3ヶ月間入退院を繰り返し結局産むまで悪阻がスッキリせずガリガリで…産後も思い出しては生唾が出る日々でした泣 が二人目計画外で授かり、今年兄弟ができました。ただ私の場合は二人目も本当に悪阻が酷く他にも色々とトラブルも有り妊娠発覚から産後体調が戻るまで一切上の子を見てあげられませんでした(;_;)ちなみに辛すぎて酷い精神疾患にもなりました…泣
今は兄弟一緒にいるのを見ると頑張って良かった!と思えますが未だに体はボロボロで満足に育児も出来ず、結局妊娠中からそのまま実母と同居しています(;_;)もちろん他の方の様に二人目は悪阻が軽減!もあるので私のは最悪パターンですが…ただ二人目を望まれる場合、入院した時は上の子をどうするか、周りの協力は得られるか等、一度ご主人ともよく話し合われてみると良いと思います😊
-
食べてる時が一番幸せ
本当に大変でしたね😢
私もひどい悪阻で頭がおかしくなりそうでもう生きたくないなんて思ったことがあったのです。生まれてからも1年は体が思うように動かず毎日あっちこっち痛いって言いつつ旦那と義母に頼ってやっとここまで来たんです。もし二人目も一人目レベルの悪阻なら面倒みれないと二人にはっきり言われました。確かに私一人だけがつらいじゃなく、周りの人もつらいですからね。- 8月17日
食べてる時が一番幸せ
二人目が多少軽いといいですね。一人目の時ほど苦労せず出産できてよかったです。羨ましい✨✨