
授乳の間隔について、1ヶ月過ぎたら赤ちゃんが欲しがるタイミングで授乳して大丈夫ですか?2〜3時間おきに授乳しています。
授乳の間隔について質問です!
産院で授乳は2時間おきに、寝ていても起こしてあげて、
と言われていました。
(混合ですが2時間!と言われていました)
1ヶ月を迎え、起こしてでもあげる!という授乳は
いつまで続ければいいのでしょうか⁇
現在は2〜3時間おきに授乳しています。
1ヶ月検診に行ったのですが、質問できるタイミングがなく…
1ヶ月過ぎたら、欲しがるタイミングで大丈夫と聞いたこともあるのですが、
みなさんはどうしていますか?
- myc(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

a
1ヶ月検診が終わって、きちんと体重が増えていたら欲しがる時にあげて大丈夫ですよ!

ショコラ
授乳が赤ちゃんの水分なので「起こして飲ませる」と聞いたことあります。
-
myc
やっぱりそうですよね!
あまり間隔があかないように、気を付けて授乳したいと思います😊
ありがとうございました!- 8月20日

りー
混合です。
1か月健診で聞いたら、日中は3時間おきで、夜中は4時間まではあけてよいと言われました😊1日7回授乳でした。
-
myc
なるほど!そうなんですね!
やっぱり1ヶ月検診で聞くべきできたね… 参考になりました!
ありがとうございました😊- 8月20日

Ayaka
混合です
私の息子は、3hピッタリ自らの意思で?起きておっぱいとミルクを飲んだら又寝るって感じで、起こした事ないです😥1日8回でした。
今も欲しがるタイミングで授乳してます。今は、6〜7回です。
-
myc
そうなんですね!
うちも今は3〜4時間で欲しがるので、そのタイミングであげれば問題やいですかね☺️
ありがとうございました!- 8月20日
myc
1ヶ月検診で順調と言われたので、問題ないということですよね!
欲しがる時にあげようと思います✊
ありがとうございました😊