![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精の採卵日が決まり、20㎜の卵胞が排卵済みになる心配がある。セトロタイドの自己注射で排卵を抑えられるか不安。次回通院で相談予定。
只今不妊治療3年目、今回初の体外受精で採卵周期の者です。
本日D13で卵胞チェックに病院に行ってきましたが、20㎜が1つ、他15㎜前後のがいくつか…ということでした。
採卵は20日(月)のD17にしましょう!とのことで、採卵日がきまりましたが、本日で20㎜ある主席卵胞が排卵済みになってしまわないか、今更不安になってきました。。
D10で卵胞チェックしたときは育ちが遅めで大きいものでも9㎜でした。
3日でこれだけ育った自己注射量と同じ内容をこの後も採卵日まで続けます。
排卵をおさえるセトロタイド0.25㎎の自己注射もしてますが、ゴナールエフ150も採卵日前日まで継続です。
セトロタイドを自己注射していれば、卵胞が大きくとも排卵はおさえられるものなのでしょうか?
次回の通院は採卵日で、家に帰ってから不安でたまりません…
- さち
コメント
![Kanabanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kanabanana
私も先日採卵しました!私も全く同じ心配していました。排卵してしまわないかと、、、。先生曰く、一つや二つ、排卵してしまっても全く問題ありませんから、心配しないでくださいね。と言われました。そして、言われた日まで薬を打ち続けたら、採卵当日、排卵もせず良い卵が取れましたよ!心配なさらずに、薬と先生の力を信じてください^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ(*^^*)
私も不安でした💦
でもちゃんと薬で排卵抑制されてるので心配なさらず、採卵の日迎えて下さい!!
私はD16で月曜日に初採卵してきました!!
採卵できるくらいと卵巣チェックの時言われてから採卵まで、3日ありましたが 、土曜日まで点鼻、自己注射(はさちさんと単位一緒です)をいつも通りして、HCG注射を日曜日の明け方病院にしに行き、次の日採卵しました。
採卵不安ですよね...
頑張って下さい⭐
-
さち
月曜日に採卵されたのですね!
初採卵、わからないことが多いので先生に言われた通り従ってやっていこうと決めたのに、やはり不安だらけになってしまっています(^^;
本日採卵決定し採卵まで4日もあるので不安になってしまいました。。
私が通っている病院は日曜日がお休みなので、その関係で4日後の(月)に採卵なのかもしれませんね…。
(日)が本当はベストだったのかもしれませんが…
薬の力を信じて自己注射頑張ります!
ご回答頂けてとても心強いです!ありがとうございます!\(^o^)/- 8月16日
-
退会ユーザー
採卵、私と一週間違いですね😊
初めて不安だらけですよね...
不安な事も具体的に何かって言えないくらい、すべてが不安になっちゃいますよね...
さちさん、いい🥚取れる事祈ってます✨- 8月16日
-
さち
本当ですね✨
丁度1週間違いですね😄✨
こうやって、質問にお答え頂けてとても心強いです!
ありがとうございます✨
お互い良い結果になれるよう祈ります✨😆- 8月16日
-
退会ユーザー
今さらですが、自己注射最初は900のペン、その後も卵胞をもう少し育てるといい、追加で450のペン、その後は病院の休みも挟んでしまうこともあり、また450のペンを追加って感じでした!!
不安な時いつでもコメ下さい⭐
私もここで知り合って仲良くさせて頂いてる方のお陰で、たくさん救われたので😊❤️- 8月16日
-
さち
ご丁寧にご回答ありがとうございます!✨😆
私もゴナールエフのペン最初900→450→本日300を処方されて帰ってきました!
単位は最初は225を1日おきに3回、その後150を毎日という感じで続けています!
今までは参考にさせてもらうばかりで質問はしたことなかったのですが、こんなに暖かくたくさんのご回答を頂けてもっと早く質問してみれば良かったです!
回りに妊活の相談できる友人も居なく、不安なこともたくさんあったので\(>_<)/こうしてご回答頂けて、あたたかいお言葉を頂けて、本当に嬉しいです\(>_<)/✨
卵胞の育ちが遅かったり、採卵がD17では遅いのではないか?など色々不安は出て来てしまいますが、とりあえずは採卵日まで信じてやってみようと思います!
めめめU^ェ^Uさんにこうのとりがやって来ますように!✨
私も頑張ります!
(U^ェ^U←私もこれお気に入りです(笑)犬を飼ってるのでつい使っちゃいます😄🐶)- 8月16日
-
退会ユーザー
私は最初からずーっと150単位を12日間毎日でした(*^^*)
私も周りに不妊治療してる人もいないし、後から結婚した人達にどんどん先超される日々で、ママリで似たような質問よく探してます!!
みんな優しいですよね😊
ありがとうございます⭐
昨日新鮮胚移植したので、判定日までまだまだですが、判定日まで初膣用ゲル頑張ります!!
私もわんちゃん、大好きでつけちゃいました(^^ゞ笑- 8月16日
-
さち
わぁー✨
新鮮胚移植されたんですね!( 〃▽〃)
私はおそらく凍結胚移植になると思うので、めめめU^ェ^Uさんのほうが移植も先輩ですね✨( 〃▽〃)
是非、また何かありましたら質問させて下さい✨😆
めめめU^ェ^Uさんに幸運が訪れますように✨✨✨- 8月16日
-
退会ユーザー
凍結予定なんですね((*^^*)
卵巣ゆっくり休ましてあげた後、たまごちゃんお迎えしてあげて下さい⭐
こちらこそ、またヨロシクお願いします😊
ありがとうございます⭐
採卵ファイトですq(^-^q)- 8月16日
-
こりあん
横から質問すいません💦💦
わたしも来月採卵予定なんですが
採卵したあとってお腹痛いですか?(´・ω・`)- 8月22日
-
退会ユーザー
全然おっけーですよ⭐
ん...私は全身麻酔だったので、麻酔覚めてきたあたりから尿意が凄かったです💦笑
腹痛はそんなになかったですよ(*^^*)
痛みってより、違和感ですかね💦💦
私も初めてだったので、ドキドキで不安だらけでした!!
えりこりあんさんのたまごちゃん、無事採卵できますように🙏❤️- 8月22日
-
こりあん
コメントありがとうございます!
うちの病院は5個未満だと麻酔なしだそうです💦でも痛いのいやなのでお金払ってでも
局所麻酔だけでもしてほしいですね😫
そんなに採卵したあと
腹痛なかったんですね!✨
今日は自己注射の集団練習日です
仕事は午後休みもらって
病院いってがんばりたいとおもいます😭- 8月22日
-
退会ユーザー
病院によって違いますね...
方法にもよると思いますが、ロング法だと平均10個位みたいですよ⭐
私はそのうち半分でしたが(^^ゞ笑
痛いの嫌ですよね😖
集団連絡があるんですね❕
私の病院では看護師さんにデモ器で指導を受けた後、先生の前での実行、次の日から自宅でという形でした😊
ドキドキだと思いますが、頑張って来て下さい(*^^*)
やり方は難しくなかったですよ⭐
私もまだまだ無知ですが、また何かあればいつまでもコメント下さい😊❕
私はママリで知り合い、ずーっといろいろ聞いて頂いてる方がいるのですが、その方がいてくれ、すごく心強く
無事採卵、移植とできました⭐- 8月22日
-
こりあん
わたしはアンタゴニスト法なので
どうなるか心配です💦
いまさっき集団練習してきました!
看護師さんに注射針と生食注もらって
みんなで目の前でうちました
お腹の皮下注射とおしりへの
筋肉注射、、、
やっぱ筋肉注射は痛いですね😭
注射したとき出血しましたか?
わたしはお腹もおしりも
出血しましたがしないひともいるといってました!
わたしもママリのみなさんに
たくさん応援してもらってがんばれてる自分がいます!お互い
元気な赤ちゃん授かれるように
願いましょう!☺️💕
どうかめめめさんに
赤ちゃんきてくれますように!- 8月22日
-
退会ユーザー
病院お疲れ様です⭐
アンタゴニスト法なんですね!!
きっと注射が始まる時期は同じ位ですかね😊?
私先生と、看護師だけでも緊張したのに、他のみなさんも居る中お疲れ様でした💦💦
おしりはまだ経験ないですが想像しただけでも、痛そうでゾクゾクしちゃいます😵筋肉注射痛いですよね😢
最初の頃、出血しましたよ💦
私は自己注射お腹と太ももでやってたのですが、太ももが苦手でした(^^ゞ笑
えりこりあんさんも慣れてくればコツつかめると思うので出血も減ってくると思います😊
皆さん優しいですよね✨
ありがとうございます(*^^*)
お互い頑張りましょ❤️- 8月22日
-
こりあん
注射は28日から開始です!
うまいひとは出血しないんですかね?笑
がんばって打ちたいと思います!😹- 8月22日
-
退会ユーザー
来週からですね❕
ファイトです⭐
針指した位置?なんですね...
後は針抜く時にぶれちゃったりとかですかね...
毎日同じ時間にやるのは大変ですが頑張って下さい(*^^*)- 8月23日
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
採卵前に解熱鎮痛薬(NSAIDS)の座薬を処方されると思います。痛み止には排卵抑制の副作用があることが知られていて、それを逆に排卵抑制に利用する考え方です。
採卵前排卵を防ぐために多くのクリニックで処方されていますから、確認されてみてはどうでしょうか?
アンタゴニストは一定割合で採卵前排卵が起こってしまうと言われていますが、鎮痛薬の座薬によって防げることが多いようです☺
-
さち
ジクロフェナクナトリウム座薬というのを採卵前日の17時と23時に入れるよう指示を受けてきました。
本日から4日後に採卵なので20㎜のものが1日2㎜ずつ育ったら育ちすぎて座薬を入れる前に排卵してしまうのではないかと心配してしまいました。(ゴナールエフもあと2日引き続きなので育ち過ぎでは?と思った)
セトロタイドの自己注射と座薬できちんと排卵抑制されているということだと思いますので、LHもまだまだのようですし、先生と薬を信じて採卵まで時間厳守でやっていこうと思います!
ご回答頂けてとても嬉しいです✨ありがとうございました!✨- 8月16日
-
あいり
卵胞数に比してE2が900台はかなり低いので、次席卵胞をもっと成熟させるために追加刺激が出たのだと思います☺
あと2日刺激して3000くらいになるんじゃないでしょうか?
トリガーは明後日ですから心配ないように思います。
成熟卵たくさんとれるといいですね☺- 8月16日
-
さち
なるほど!そういうことだったんですね!✨
とても分かりやすく説明して下さりありがとうございます!とても納得できました。たしかに、10個あるならE2が3000くらいないとおかしいですもんね…
追加刺激でE2があがってくれることを願います!
不安で明日の夕方もう一度診察に行ってみようかと思いましたが明日では急遽(土)の採卵にしたとしても採卵前のブセレキュアなどが間に合わないし、(日)は休診なのでどちらにせよ(月)採卵しか無理だよな~と悩んでいたので、ここで質問してみて本当に良かったです!✨
本当にありがとうございます!✨
成熟卵たくさん取れるよう頑張ります!✨- 8月16日
さち
1つや2つ排卵してしまっても大丈夫なのですね!?とても安心できるご情報をありがとうございます!
とても安心できました\(>_<)/
10個くらいは育ってるとのことでしたが、E2は972でLHがまだ1.1でしたので、先生の判断を信じたいと思います!
すぐにご解答頂き、とても安心できました!ありがとうございました!