
義母が嫌いではないけど、時々めんどくさ!ってなる方😂どんな時ですか?ち…
義母が嫌いではないけど、時々めんどくさ!ってなる方😂
どんな時ですか?
ちなみにうちの義母、すごく大事にしてくれるし、嫌みなんかは全く言わないのですが、自分の考え?思い?を何回も何回もしつこいくらいに言ってきます💦
そんな時は正直うっとうしく感じてしまいます😱
・子どもの歳の差は近いほどいい!2歳差くらいがベスト!
→完全無視して4歳差になりました
・1人っ子はダメ、というかありえない!
→私ら夫婦はどちらでもよかったのですが、しつこすぎて1人っ子にしようかと思いました。笑
・出産は予定日より2週間くらい早いほうがいい。1週間前には産んだほうがいい。
→1人目ちょうど2週間早かったのですが、しつこいので予定日過ぎたらいいのに、と思ってしまう。笑 てゆうか、調整不可能。笑
・うちの子(旦那兄弟)は名前で呼び合うけど、ちゃんと孫ちゃんは「お姉ちゃん」て呼ばれるようにしつけてあげてね
→? 名前で呼ばすつもりです。いや、どちらでもよかったけど、名前で呼ばすことにします。笑
と、まぁ反抗的な私も悪いのですが😂
とにかく、何回も何回も言われると、キーーーてなります😫
ただ、無視しても別に嫌みを言ってくるわけじゃなく、自分が思った事を言わないと気がすまない性格なんですよね💧
あとは、何でも知りたがりで、検診の後は必ず連絡を欲しがり、子どもの体重、私が何キロ増えているか、先生はいつもと同じ先生?性別は変わらず?など本当にいろいろ質問攻めです。
意地悪されたり、怒られたりするなら、旦那に愚痴ったり私も言い返したりするのですが、悪気がないだけにたちがわるい…
出産前でピリピリしてしまうのか、電話がかかってくる度に疲れます💧
- みかん大好き🍊(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
いい子に寝てる娘を必要以上に抱っこする笑笑
首が完全に座ってないのに脇で抱き上げる笑
ぐずりそうになったら泣け泣けとわざと泣かそうとほっとく笑
泣いたら直ぐ腹減り?ってなんでもかんでも腹減りにする笑
股割りをしようとする笑笑
義母のこと全然嫌いじゃないし、むしろほんとうのお母さんみたいな感じなんですけど、時々はぁ〜ってなります笑笑

ざくろ
害はないんですが、自他共に認めるとにかく空気読めない不思議な義母です😂
何度も何度も同じ話をし、マシンガントークでひたすら話し続け、人が話してても割って入って見当違いなことを言いだします💧
私はもうほぼ内容聞かずに相槌打ってスルーして、そのうち義父か義姉に諌められて一瞬大人しくなります笑
言ってることややってることが的外れすぎて、突っ込むのも面倒なのでスルーです。
息子の一歳のお誕生日もなぜか頻繁に小説読んでました。たぶん事前にお義父さんに余計なことをするなと注意されて、することないから読んでたのかなと推測してます😅
義祖母とちょっと不仲で間に入るのも中々面倒臭いです💦
-
みかん大好き🍊
何度も同じ話するの一緒ですー!!!
うちも、主人が小学校のマラソン大会で優勝した話、再現できるレベルで何回も効かされました😂
3回目くらいからイライラして、5回目くらいからあきれてきて、その後は「はい!始まるましたー」て心の中で笑ってます😅
相槌打ってスルー!正解だと思います✨笑- 8月16日

もんฅ ΦωΦ ฅ
私も義母は好きですが、娘が泣くと「あら!パイパイ欲しくなったのかな?」「パイピーかな?」と言うのがかなり嫌です😅
ミルク飲んだばかりでお腹は空いてない、ただ泣きたいだけの時もあるのにすぐおっぱい飲ませるように急かしたり「パイパイ」「パイピー」という言い方もちょっとイライラします( 笑 )
-
みかん大好き🍊
パイピーて何やねん!!笑
ええ年して!!笑
それは余裕ないときに言われるとめっちゃイライラしそうですね😂- 8月16日

maru
うちも優しい世話好きの義母なんですが、くどくて嫌気が差す時あります(^^;
心配してくれているのはわかるけど、電話のたびに同じこと言われると、逆に言うこと聞きたくなくなりますよね笑
良かれと思ってしてくれることが、私には正直重いです(´д`|||)
旦那も義母苦手なので電話かかってきても「ハイ、ハイ、ハ~イ、じゃね」って流せるのが羨ましいです笑
-
みかん大好き🍊
うちも旦那が義母の電話をめっちゃそっけなく返事しているので、私に言ってくるんですよね😱
息子しかいないので、たぶん誰かに聞いてほしいんでしょうねー💦
でも、しつこく言えば言うほど、こっちは反発したくなるって分からないんですかね😂
本当、困ったもんです…- 8月16日

むな
私も嫌いじゃないけどめんどくさいです!しかも出産後から…
かまってちゃんだから先にかまってやると断るのにあとから実はそうしたかったと言ってくる
予防接種のたびに健診があると思って健診大丈夫だったと聞いてくる
私に〇〇ちゃん(孫)をよろしくねと言ってくる
〇〇ちゃんが生きがいですと言ってくる
このままだと嫌いになりそうです!笑
-
みかん大好き🍊
生きがいって重い😱笑
なんか趣味見つけたり、義父と出かけたり、他に生きがい見つけてほしいですねー💦- 8月16日

ぬー
検診の度に電話は
しんどいですね(´;ω;`)
私の義母も大事にしてくれて
嫌味とかも言わないけど
悪気なく不快な気持ちにさしてくる節があります(笑)
例えば
一人目の生後1ヶ月くらいの時に
義実家にいて、別の部屋に移動して
授乳しようとしたら
家族だからいいよね!って
身内が集まってるリビングでさせられたり、
私の小さい頃の写真を見せながら
娘ちゃんに似てるよねって話を旦那が
義母にしたんですけど、
いやいや!全然似てない!ってすごい否定してて、
そんなに否定しなくてもって
他にもめんどくさいなぁ、なんか腹立つなぁって事
多々あります😭
-
みかん大好き🍊
うちの義母も、義理実家家系に似ていると言わしたいみたいです!!!
よく
「誰に似てるって言われる!?」て聞いてきて、主人に似ていると言われた、と言うまで「他には?」と聞いてきます😱
私に似ているのは納得いかないみたいです💦
だから、意地悪して絶対言ってやらない…笑
二人目産まれたら、またこの会話するんだろうなーと思って憂鬱です😭- 8月16日
-
ぬー
やっぱ旦那の親としては
自分の家系に似てほしいんでしょうね😑
絶対言ってやらない‥笑いました😂‼︎
私もそれを思うと憂鬱です😭
ほんとめんどくさいですよね(´;ω;`)- 8月16日

みーーー
私も義母にはかなりお世話になっていて
嫌いではないのですが…
娘を産んでから「?」と思うことが増えました(>_<)
・娘のウンチやゲップを「くっさい」「汚っい」と言う
(私はウンチやゲップでてよかったねと声をかけてるのでそんな風に言われるのがショックです)
・四六時中喋っていてご飯が口に入っていても喋ってる
(娘がもう少し大きくなって真似したら嫌です。)
・買ってくれる服やおもちゃのセンスが合わない
・足元がふらつくのに立って抱っこしたがるし、外にも連れて行く
(転んだら危ないから外に連れて行くのはやめておく、と自分から言ってたくせに私たちが見てない隙に連れて行ったらしい。危ないから本当やめてほしい)
・いつから果物食べるの?来年は焼肉食べれるねなどという
(果物は甘いからなるべく後からあげたいと考えてます。来年焼肉はどうかな…勝手にあげたりしないよね…離乳食はじめてからは子どもだけで預けるのはやめてます。なんか食べさせたり飲ませたりしそうで)
・泊まっていってと毎回言う
(娘がもう少し大きくなって泊まれない時に「泊まりたい」と言い出したらどうするつもりなんだろう?と今から思ってしまう)
など、まだまだ書きたいことはあります…
旦那にも言えず我慢してることです。
はやく旦那にも気がついてほしいです。
-
みかん大好き🍊
けっこうめんどくさい義母さんですねー😂
なんかいろいろ食べさせたがりそうで、今後心配ですよね💦
子どもだけで預けるのは全力で阻止してください!!笑- 8月21日
-
みーーー
ありがとうございます😊‼︎
旦那にも言えずモヤモヤしてたので、ことちゃんさんの質問なのに私が吐き出させてもらいました😵💦
離乳食期間中の実家での食事が恐怖です…
三回食になったら、実家で食事機会増やしてくれそうな予感😅- 8月21日
-
みかん大好き🍊
私も旦那に言えないので、こうやって吐き出す場があり、しかも共感してくれて幸せです😂
実家での食事機会が増えるなんてとんでもない!
うちは遠方で、年に数回しか会わない代わりに、帰省の時は絶対2泊はするので、どうしても一緒に食事をします💦
でも、義母があまり料理が得意じゃないおかげで、離乳食には口出しされずにすみました❗
おやつとかは、向こうが言う前に「今はこんなもの食べさせてます!アレルギーとか心配なので!」とアピールしていました。そして、子どもから目を離さない!笑
ヒヤヒヤしますが、大切な我が子の為ですね😂- 8月21日
みかん大好き🍊
股割り!?え!?笑
いろいろ珍行動で、笑っていいのか怒っていいのか…
嫌いなら激怒ですよね😅
嫌いじゃないだけに、対処に困りますよね😂
私も一時的にイラっとはしますが、後になれば笑えるというか…
本当、はぁーてなりますねー😂
退会ユーザー
入院しとるときに来て、股割りし始めた時は固まりました笑笑 むかしね〜むかしね〜って言われながら笑笑
もう笑うしかないですよね笑笑笑笑
みかん大好き🍊
嫌いなら絶縁レベルですね!!笑
昔話はやめてくれ!!我が子でやるな!!てなりますね😂