
夜中に目が覚めて寝付けない生後45日の男の子。昼間はよく寝ているが、夜9時になると覚醒する。旦那が帰ると一緒に寝る。昼間起こす方法を知りたい。
生後45日の男の子を育ててます。
睡眠についてです。
いつもだいたい朝方から夜の9時まで3.4時間おきに授乳して、すんなりと寝てくれますが、なぜか夜の9時になるとムクッと覚醒し出して、結局夜中の2時3時までお目目ぱっちりだとかぐずったりして寝ません。
これはやはりお昼もずっと寝てるからでしょうか??
夜9時に旦那さんが帰って来て、旦那さんが寝るのもだいたい2時3時で、寝ると息子も寝ます。
大人が起きてるのが分かるのですかね??
もしお昼起こしておく方法があれば教えて下さい。
ちなみにいつもお昼頃にお風呂入っちゃいます。
- いずみ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みめ
想像したらめっちゃ可愛いです( ^ω^ )
一緒に起きたいのかもですね!笑
赤ちゃんいる部屋、真っ暗にしても寝ませんか?(^^)

退会ユーザー
昼夜逆転してるのかな...?
朝カーテン開ける時間、夜電気を消す時間を決めていますか??
いずみ
不思議ですよね〜分かるのかな〜って思っちゃいます(^^)
たしかに、完全に真っ暗にすると寝るかもですね!試してみます!