
コメント

ちゃぽ
コニー使ってます。ささっと抱っこはしやすくて、2人目の今はメイン抱っこ紐になっています。肩をホールドされるので肩には優しいですが、その分肩が動かせないので、家事など腕を動かすのはやりにくいです。

ママリ
ベビービョルン持ってないのでどちらが簡単かは分からないですが、
コニーの抱っこ紐は上の子の送迎とかスーパー行くくらいなら嵩張らないし楽に装着できますが、腕が上がりにくいのが難点です。
家事は断然エルゴの方が楽でした!!
ちゃぽ
コニー使ってます。ささっと抱っこはしやすくて、2人目の今はメイン抱っこ紐になっています。肩をホールドされるので肩には優しいですが、その分肩が動かせないので、家事など腕を動かすのはやりにくいです。
ママリ
ベビービョルン持ってないのでどちらが簡単かは分からないですが、
コニーの抱っこ紐は上の子の送迎とかスーパー行くくらいなら嵩張らないし楽に装着できますが、腕が上がりにくいのが難点です。
家事は断然エルゴの方が楽でした!!
「授乳」に関する質問
1人目は周りが母乳をあげるべきだという圧で緩募で育てました。ディーマーで寝れなくてしんどい授乳期間を過ごしましま。 2人目は前の経験を踏まえ完ミにするつもりでした。 それでもやっぱり罪悪感というものが出てきて2…
産後3か月で結婚式出席はできるでしょうか。 友人から、予定日の3か月後に結婚式があると伝えられました。その友人には妊娠していることは伝えておりません。 地元で開催するようで、飛行機での距離になります。 帰る場…
卒乳してからの就寝前の水分補給はどうされてますか? 今までは、お風呂→授乳→歯磨き→就寝 の順でしていました。 今後、卒乳するとしたら就寝前には何か飲ませた方がいいのでしょうか?また、飲ませるとしたらどれぐらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃぽ
ベビージョルンは使ったことないですが、クロス抱っこ紐というので調べるとコニーみたいな形のは結構出てきます。コニーみたいに肩をホールドされないクロス抱っこ紐も装着は簡単ですし、こちらも持ってますが、家事をする時はクロス抱っこ紐の方がやりやすいです。
ちゃぽ
何度もすみません、首が座ってからになりますが、お世話や家事はおんぶが一番楽ですよ👍