※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

実家で父と夫に娘を預けて、母と映画を観に行く予定です。映画が140分で、外出時間は4時間近くになります。完母で、哺乳瓶とミルクと麦茶を用意します。早いでしょうか?

今度 私の実家で父と夫に娘を預けて
母と映画を観に行く予定なんですが、
まだ早いでしょうか?
完母なんですが、哺乳瓶とミルクと麦茶を飲ませてもらいます!
映画が140分ぐらいで、映画館までの距離が車で10分ぐらいなので、4時間近く外出することになります!

コメント

はなのこ

旦那さんが普段どれぐらい育児に関わってるか、によると思います。

  • まま

    まま

    平日はお風呂に入れる役目で、抱っこしても泣くことはありません!

    • 8月15日
あり※

全然はやくないですよー😽
私も美容室行きましたよ。
完母だったのでおっぱい出して行きました。楽しんできてください

  • まま

    まま

    何時間ぐらい預けてましたか?

    • 8月15日
  • あり※

    あり※

    初めては3時間ぐらいでしたが😺初めてはドキドキでした💓

    • 8月15日
  • まま

    まま

    心配ですよね!

    • 8月15日
たんたん

子供預けて出かけたりしてますよー😊
ただ、場所が変わるとぐずることが多いので自宅で見てもらえるならそのほうがいつものリズムでお昼寝してくれたりして楽だと思います👶🏻
哺乳瓶でミルクをあげたことがあって問題なく飲んでくれるなら何時間でも大丈夫だと思います👍🏻笑

  • まま

    まま

    何度も実家には帰って、私と泊まる事もあるのでおそらく慣れてる場所だと思うんですが!
    何ヶ月ごろから預けてましたか?

    • 8月15日
  • たんたん

    たんたん

    2ヶ月頃からです👶🏻👶🏻
    慣れてる場所なら大丈夫だと思います😊

    • 8月15日
  • まま

    まま

    主人に申し訳ない気持ちもありますが、たまの息抜きも必要ですよね!

    • 8月15日
  • たんたん

    たんたん

    私は月1くらいで遊びに行ってます笑

    • 8月15日
  • まま

    まま

    何時間ぐらい預けてましたか?
    双子ちゃんですか?

    • 8月16日
  • たんたん

    たんたん

    6.7時間くらいですかね?😊

    • 8月16日
  • たんたん

    たんたん

    あ、双子です!笑

    • 8月16日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 8月16日
☃

早くはないと思いますが、普段どのくらい旦那さんとお父さんに慣れてるかですかね😅
うちの場合未だに父には泣くので預けるなんて無理だし旦那も頑張って美容院や妊婦検診行ってる間の2時間です。
あと完母ってことは全くミルク飲ませてないですよね?
哺乳瓶拒否だったときやミルクダメの場合もあるので慣らしておいたほうがいいと思います!

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊
    哺乳瓶は拒否せずに麦茶とか飲んでるので大丈夫なんです!

    • 8月15日
deleted user

生後2ヶ月の頃からたまにですが、5、6時間のお出かけしてます!
授乳してすぐ出かける→3時間後にミルクあげてもらう→ミルクあげてから3時間以内には帰宅して授乳するって感じです😊
おっぱいの授乳間隔が6時間程あきますが、わたしは絞ったりせず帰って授乳すればまたふわふわおっぱいに戻ってます!トラブルとかも特にないです😊

  • まま

    まま

    実家に預けていますか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家に預けたり、自宅で旦那にみててもらったりです😊
    うちは父がいないので、実家に預ける=母です!

    • 8月15日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 8月16日
deleted user

お父様、旦那さんが普段から育児に参加してて、責任もって面倒見れるのなら大丈夫じゃないですかね。私もそのころ、旦那に預けて美容室行ったりしてました!
完母とのことですので、予め哺乳瓶でミルク飲ませる練習しとけば心配ないかと。うちの娘は完母で哺乳瓶拒否だったので、長くても2時間までしか外出できませんでした💦

  • まま

    まま

    哺乳瓶で麦茶を飲ませたりしているのでそれは大丈夫です❣️

    • 8月15日
こけしこママ

長男が2ヶ月の時に結婚記念日で実母に預けて主人と出掛けましたが、気になって寂しくて、ランチだけで帰りました。それから三男までは預けることはなかったですが、四男は2ヶ月くらいから2時間くらい、長男によく預けてます。面倒見が良く、細やかなケアをしてくれるので、本当に助かるし、安心できるので、出先に集中できます。こないだは、同窓会に参加する間、5時間みててもらいました!ちなみに主人には5分しか預けられません。
信頼できる人になら預けて楽しんで下さい!

  • まま

    まま

    ありがとうございます(^^)
    主人一人なら心配ですか父と二人だと何とかなると思っています!

    • 8月15日
ピモコ

生後2ヶ月くらいで美容院に行く時に主人に任せて4〜5時間外出しました!
混合で、ミルクをあげるのは主人の役目なのでそこの問題はありませんでした。実際その日は吐き戻しが一回あったのでお着替えもしたんですが服の着せ方がわからないといって肌着が裏っ返しに着せられてました😂 あと午前から昼にかけてだったので食事を準備することもできず私が帰ってくるまで腹ペコで待ってました…
お父さんもいられるので大丈夫とは思いますが片手でさっと食べられるおやつがあると無いよりはいいかなーと思います!

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 8月15日