
私と息子が入院中に、母が怒ってしまいました。旦那が急きょ休みになり、母が納得していない様子。どうすればいいでしょうか?
どうしたらいいのかわからないので
皆さま方の意見をお聞かせください!!
私と息子は8日に入院しました。
昨日先生に明日帰れるからと言われ
母に伝えました。
今日
弟と母が迎えにくる予定だったのですが
私の旦那が仕事始まる前に病院まで通帳を届けに
くる途中でオーナーさんから今日休んでもいいよ!と電話があったみたいです。
それを私は弟にラインしました。
母だとすぐ既読にならないので…
旦那がきて一緒に帰ったら
母が怒ってまして…
母→今日休みなの?
旦那→急きょ休みになって…
母→でも靴下はいてなかったよね?
旦那→最近暑いので靴下はかないんです
母→ほんとに?
旦那→はい
母は納得してないみたいで
普通に休みだったんじゃないかと疑ってます。
弟と母が買い物行く前に
私たちの部屋をおもいっきり
母→どいつもこいつも
バタンっ!!!!
としめていってしまいました。
めっちゃ怖かったです。
たぶん旦那に怒ってるんだとおもいますが……
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか??
助けてください_(._.)_
ごだごだになるのはいやです。
- もも(6歳, 8歳)
コメント

ちあ
退院おめでとうございます✴️お母様も、そこまで怒ることかな?と思いますが、、ごたごたになるのが嫌なら理由をしっかり説明して謝るしかないのかな~とも思います💦💦

ママリ
そんなにお母さん怒ることですかね😭
旦那来てくれてよかったね!
私迎えに行かなくて済んでラッキー★
みたいな感じではないんですね( °꒫° )
-
もも
そこが、よくわからないのです。
普通でしたらそうなるのですが……- 8月15日
-
ママリ
病院に来るのが入れ違いになっちゃって、、
とかでもないんですよね🤔?- 8月15日
-
もも
それもないです。
はぁー
怒らせるとオーラ~が半端ないのです
こわいです- 8月15日
-
ママリ
よりいっそう分からないですね😭
怒ってるポイント分からないと、謝りようもないですからね( ´'ω'` )- 8月15日
-
もも
そうなんですよね
そこなんですよ…
なんでそこで怒るの?っていう(T_T)- 8月15日

りこ
靴下?がよく分かりませんが、私ならお母さんとちゃんと話します。謝ります。
弟にLINEしたことも伝えて、今後はお母さんに電話したら良いかな?とか急遽の変更の場合どうするか話し合います☺️🌼
もう終わった話ですが、お母さんが来てからみんなで帰宅すれば良かったと思います!!
-
もも
病院の中だったので…
私が母にラインせればよかったですかねー
はぁー
キレるとすっごいんです(>_<)- 8月15日

花束❁¨̮
っえ、なんでお母様はそんなに怒ってるんですか?
旦那さんが急遽休みだろうが前々から休みだろうがそんなに怒ることですか???
退院されたんですよね?お母様はそんなに怒るよりも、ももさん達のお体の心配はされないのかな…💦
-
もも
なんでそこで、怒ってるのかがわからないのです。
怒るともうすごくて
オーラ~が半端ないんです(>_<)
ふざけんなよ!てきなオーラ~が…- 8月15日

ままり
普段から怒りやすいタイプなんですか?
-
もも
いえ…
あー
怒りやすいかもしれません(>_<)
怒るととまりません!
すっごい怒鳴ります。- 8月15日
-
ままり
うちもそんなタイプの母です。たぶん同じようなことになると怒るややこしいひとです。
- 8月15日
-
もも
こわいですね…
はぁー
このまま実家にいる気はないです。
どーしたらいいのやら- 8月15日
-
ままり
わかります。里帰りが苦痛過ぎて仲も悪いです。ちなみに我慢できずわたしがうまれてはじめてぶちギレましたがそれでも自分は正しいと思ってるみたいであきれます。
- 8月15日
-
もも
子供二人がもう少し大きくなったら出ていきたいとは思ってます。
ひぃばぁもじぃも離したくないといわれました。
いてほしいと…
ありがたいですけど…- 8月15日

退会ユーザー
私も何故靴下??と思ってしまいましたf(^_^;
連絡の行き違いでお母様も病院に来てしまったんですか?
少しお母様と距離を置けるなら、ラインで説明して謝っておいたらどうでしょう…直接言っても聞く耳もたなそう
すぐに気付かないとしても、一度お母様に電話を入れて、お母様と弟さんにもラインで送っておいて…としておけば、ちょっとはももさん側の否もなくなるかなーと思いますが…
-
もも
母はきてません
弟にラインしたので伝わってました。
なんか謝らないと許さない!と言っていたみたいです。ひぃばぁがいってました。
やっぱりライン母にもしたほうがよかったですかね😅- 8月15日

ママ🧸
短気?怒るとカーーっとなるタイプのお母さんですか?
私なら、事情説明して謝りその後はもうほっときます。
入院ということはどこか体調が悪かったんですよね?
そんな時に感情的になる人の相手してられないです、、。
-
もも
短気というよりは
子供あんまり好きではないので…
娘をみてたから!ということもあるかもしれますん(>_<)
イライラが爆発したんだとおもいます。
旦那に対する…- 8月15日
-
もも
息子が熱を出していて入院したのです
- 8月15日

もも
そして、
なにかきにくわないと
娘の頭をはたくのです。
娘が物をなげたりするとイラっときて…と言う感じです。
私的には頭をはやめてほしいです。
どーしたらいいもんか
旦那も病んでます(笑)

初めてのママリ🔰
私が思った、お母様の気持ちを書いてみます!
(迎えに行くってなってたのに、連絡もなく、旦那と帰って来た?💢は?
しかも、私じゃなくて、なんで弟に言うわけ?💢
もう、絶対に助けてやらない。勝手に二人でやれば?
何かあれば、弟頼れば?💢
どいつもこいつも好き勝手しやがって💢)
バタンッ。
かなー?っと。
退院する連絡はお母様にしたのに、旦那さんが休みになって、迎えに来てくれるっていう連絡は、なんで弟さんにしたんでしょうか?💦
やっぱり、そしたら気分良くないかな~😣と感じました。
迎えに来てくれるのをドタキャン(ちょっと意味違うんですけど💦)するのに、直接連絡来なかったらイラッとするかと思います。
靴下の件は正直、よくわかんないです😅
-
もも
わたしが弟にラインしてすぐに見せたみたいのです。
母にラインしても既読にならのが遅いので弟なら見てるし…
と、言うかんじです。
結局弟が運転するので
弟の方にラインすれば必ずみるだろうしなぁ~て言う考えがいけなかったのでしょうか?
ひぃばぁ曰く旦那に怒ってるみたいよ?といわれました。- 8月15日

もも
みなさま
回答ありがとうございました!
とても参考になりました
旦那が俺あやまるわ!と言ってます(^^)
感謝いたします_(._.)_
もも
やはりそーなりますか…
(´-ω-)人のが一番ですよね…