
夫にシャワーを浴びせたい…うちの夫は夜勤のある仕事をしており、夜勤の…
夫にシャワーを浴びせたい…
いつもお世話になっております。
うちの夫は夜勤のある仕事をしており、夜勤の日は15:45〜翌日10:15までと、割と長時間労働です。また勤務先まで片道1時間近くかかる為、夜勤明けの日はとてもヘトヘトになって帰ってきます。
とても疲れているのは重々承知なのですが、帰宅後「一旦寝かせて…」と言ってシャワーも浴びずにリビングで眠ってしまいます。本人は1時間程度で起きるつもりで寝るのですが、結局4~5時間は起きません。
汗だくで、歯磨きもしていないので、正直かなり臭いです😭💦そんな身体で寝室の布団に寝て欲しくないでのですが、リビングも狭いので、正直かなり臭います…
そして、率直に言うと邪魔です…←
赤ちゃんもいるし、出来れば帰宅後1番にお風呂に入って歯磨きして、寝室で寝てほしいのですが…
本人に臭いの事を言わずに、それとなく察してもらって、早くお風呂に入れるために、皆様ならどのような声掛けをしますか??
- ゆずママ(7歳)
コメント

mM
汗流した方がサッパリして気持ちよく寝れるよ!
って言って強制的に着替えを持たせて風呂場へGO!とかですかね~、あとは率直に、ここで寝られると困るから!とか💦

みき
きっと私なら「汗ついたまま寝られるの嫌だからお風呂入ってきて」っていっちゃかな💦
それかちょっと可愛いく
帰ってくるちょっと前に湯船にお湯入れて「お疲れまさパパの為にお湯入れたよ汗流して、ゆっくり寝てね」とか😄😄笑←疲れてるの良くわかるから強く言えない場合
-
ゆずママ
そうなんですよね😂💦疲れているのが分かるのと、こっちの都合でものを言うとすぐムッとする夫なので、できるだけ気持ちよく受け取ってもらえる言葉を探しています。
夏はシャワーだけなので、冬場は使えそうですね✨!夏なら…お風呂上がりにビールあるよ、とか、ですかね??😂ありがとうございます🌸- 8月15日

退会ユーザー
わかります〜😭うちの場合は、赤ちゃんが寝だす頃に風呂入ってドライヤーなど始まるので、気持ち的にイライラします(笑)
しかもうちは、真夏でも毛布がないと寝られない人なので、もうシメシメしててヤダ😱😱解決策ありませんが、ついコメントしてしまいました(笑)
-
ゆずママ
共感してくださる方がいらっしゃって嬉しいです(笑)✨赤ちゃん起こしてしまう時は、いくら仕事で疲れてるとはいえイライラ😡ですね✊
真夏でも毛布💦暑そう!うちは寝てると無意識に服を脱いでいくのが嫌です…←(本人には言ってませんが)- 8月15日
-
退会ユーザー
うちはもう帰ってきてすぐは入らない宣言されてしまったので、とりあえず2人目とかにならない限り自分の生活スタイル変える気はなさそうです😓それか娘が大きくなってクサイ!って言わない限り…。(笑)服脱ぐの面白いですね、無意識にアーレーなんですね😂😂
ゆずママさんのところはまだ希望が持てそうなので頑張ってください😭💗- 8月15日

きいこ
分かります😂うちは夜勤とか無いので仕事終わってそのまま寝る事は無いのですが飲み会に行って夜中にそのまま寝たりされてお酒くさいしタバコ臭いし加齢臭だし子供一緒に寝てるし布団も臭くなるしと思って正直に臭くなるから風呂に入って寝てくれ!!って言いました😂オブラートじゃなくてすいません💦
ただ旦那も娘ラブの親バカなので付け足して娘にパパ臭いきもい言われるし、あんたの臭い匂いがうつったらどうするの?って言いました😂そしたらそれ以来飲み会で何時に帰ってこようと必ずシャワー浴びて寝てくれるようになりました💦💦
-
ゆずママ
お嬢様ナイスですね(笑)✨うちの娘ももう少し大きくなって「パパくさい」とか言ったら、効果てきめんだと思います😁👍
ちゃんと改善してくれる旦那様も素敵ですね💡✨- 8月15日
ゆずママ
爽やかで、夫の為に言ってる感じが良いですね✨(^^)ありがとうございます✨使ってみます!リビングで寝られると困るけど、なかなか言い出せません😓💦