![コケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活保護を受けている義母さん。会いたいなぁみたいなアピールをたまに…
生活保護を受けている義母さん。
会いたいなぁみたいなアピールをたまにされるので同じ県内だし月一ぐらいで顔を見せに行きますが、その度に食べ物やら息子にプレゼントやらを用意してくれます。
それはとてもありがたいこと…とわかってはいるものの、その元になるお金は国からもらっている税金。生活保護は国からお金をもらわなければ最低限の生活ができない人が受けるものだよな…と私は行くたびにもやもやしてしまいます。
私たち夫婦は義母さんを養うほどのお金はありませんが、お互いの両親に援助してもらわなければいけないほど困っているわけではなく、実際に援助してもらったこともありません。
お祝いだとかそういうものをねだったこともありません。
気持ちだから断りづらいけど、正直もらってもそんなに嬉しいと思えないです。でもそう思うのも申し訳ない気がして余計もやもや。
更に義母さんのところに行くことを伝えると、タイムラインで「私はお金がなくて情けないなー!若いときにもっと働いてればよかった!何もできない!してやれない!」とか私も旦那も見えるように平気で書きます。余計行きたくなくなる…。
- コケ(6歳, 7歳)
コメント
![ファルコン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファルコン
きっと少しでも何かしてあげたいってゆうお義母さんの気持ちだと思いますが生活保護の使い方としてはよろしくないのかなと思います。
旦那さんから伝えてもらうのが一番良いと思います。
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
それはモヤモヤしますね。。。
孫が可愛くてなんでしょうけど、私もちょっと複雑な気持ちになると思います💦
-
コケ
孫のために何かしてあげたい!って気持ちは分かるんですけどね😥
コメントありがとうございます😊- 8月15日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
あんまり気にしなくて大丈夫ですよ😌🌼コケさんが、罪悪感を感じることではありません!!
生活保護だと知らないだけで、周りの友達、知り合いにもきっと沢山保護費を頂いている方はいると思います😊みんな、知らないだけでそゆ人から結婚祝い、出産祝い、進学祝い、お年玉、をもらったり食事を奢ってもらったりしています😌
保護費貰っていることは、親族にしか言わない方も多いですからね!!
頻繁に高級品を頂いている訳では無いのなら、たまに合わせてあげてなにか少しいただく程度なら良いのではと思いました😊❤
それは、お義母さんの余暇としての費用なので違反でもなんでもありません!!
-
コケ
なるほど、その考え方はなかったです!
確かにそうですよね☺️
でも、最近はしてあげたいって言うよりしてあげないと!っていう気持ちになってきてるなぁと思ったのでもやもやしてしまいました😣
コメントありがとうございます😊- 8月15日
-
りこ
いつもいつももらっていると、会うのに気が引けて会いに来れなくなってしまうので、誕生日やイベントだけにしようって言ってみたら良いと思います(^^)
自分の親ともそうしてるのでーとか!!
それでも気になるようであれば、回数を減らすしかないですね汗
ただ、コケさんは気楽にいてください😊🌼
2人目元気に産んでください❤- 8月15日
-
コケ
なるほど、イベントごとだけにするっていいですね😊
優しいお言葉もありがとうございます☺️- 8月15日
![あいね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいね
確かにモヤモヤするかもしれませんが
コケさん夫婦が援助出来ないなら生活保護を貰うのは妥当ですし
孫にささやかなプレゼントで人生幸せだと
少しでも思える日々を過ごせるなら
私はそれくらい良いんじゃないかな
って思いますよ!
息子の同級生に(関わりはありません)
生活保護を貰って豪遊してる人が居てます
何回も通報されてますが改善されないし
仕返しされるので私も見てて腹立ちます
学校も行かせてないですし
そんな人が居てる中
孫に少しのプレゼントをあげるくらい
良いと思います!
あまり援助出来ないなら
そのプレゼント代くらいの食料を
買ってお義母さんに渡したりしたら
少しはコケさんの気持ちも軽くなるかも😊
うちの実家も貧乏なのに無駄遣い多いので
気持ちは分かります😅
-
コケ
確かにパチンコなんかに消えてしまうよりいいとは思うのですが…
幸せだと思ってもらえてたらいいんですけど、情けないと思っているようなので
もう十分していただいていることをもっとしっかり伝えないといけないですね😥
コメントありがとうございます😊- 8月15日
![うさこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこママ
私の考えがずれているのかもしれませんが、ちょっとしたプレゼントならあまりモヤモヤしないです😌子どもを思ってしてくれていることなので。
世の中には、生活保護で自分のためにブランド物買ったりしてる人もいるので。
-
コケ
確かに間違った使い方ではないことは分かってるんですけどね😥
コメントありがとうございます😊- 8月15日
![やっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぴ
生活保護のお金はもし余ったらそれは貯金していいみたいですから
自分の好きなことに使うのも少しなら良いんじゃないでしょうか😊
豪遊してるならまだしも
自分自身ではなくお孫さんへのプレゼントに使うのは、金銭面が苦しい中でも少しでも何かをあげたい…!って言う思いの表れだと思います☺️
-
コケ
気持ちだっていうことは十分わかっていますが、最近はしてあげないと!っていう気持ちになってきてるのでもやもやしました😥
コメントありがとうございます😊- 8月15日
![🐷💗🐷💗🐷💗🐷💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐷💗🐷💗🐷💗🐷💗
贅沢品だとは、思えないので、深く考えず感謝してればいいと思いますよ?
詐欺とか、犯罪犯して持っているお金じゃないですし、孫にプレゼントあげたいって普通の感情だし、生活保護でももう少し、人間の扱いしてあげてほしいです…
最低限の生活ができる金額しか貰えてないと思うので、その中でプレゼントを用意するのも大変だった事だろうと思いますよ?
-
コケ
プレゼントを用意するのが大変だと分かっているからこそありがたい気持ちもありますがもやもやしているんです。
義母さんが何かしてあげたいって気持ちでしてくれていることも理解していますよ。- 8月15日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
タイムラインにかくのはたしかに見る方が気まずいですが
生活保護は基本貯金したらダメなので
プレゼントを生活費削って購入してくださってるはずなので
遠慮なくいただいていいと思います!
そのプレゼント代を国から孫にプレゼントするからください!って言ってプレゼント代としてもらってる訳ではないので。
お洋服買ったり、散髪に行ったりも最低限の人間の尊厳というか…。
生活保護だから服買ったらいけないとかはないです。
パチンコに行ってるわけでもないだろうし、犯罪でもない、違反な事ではないですよ!
私も生活保護に関わる仕事してますが、
子供産まれたらささやかしか無理だけどお祝いさせてね。
や、結婚の際もお祝いして頂いた事があります。
それはその方達の生活費の一部を
これから頑張る貴方にしてあげたいという気持ちでしてくださった行為です。
なので、質問者さんは
生活保護のお金が嫌なのかどうなのかわかりませんが、
援助できないなら保護受けるのは仕方ない事だし
自分のこと我慢してでも、お孫さんに何かしてあげたいという
義理母さんの気持ちを汲んであげたらいかがでしょうか?
-
コケ
息子に何かしてあげたいっていう気持ちはわかりますし嬉しいんですが、最近は息子たちが来るからなにかしてあげないと!でも出来ない!っていう気持ちになってきているように思ったのでもやもやしてしまいました😥
もう十分していただいてるこちらの気持ちも伝わりきっていなかったのかと思うので、もう少し義母さんと話す必要がありそうですね😣
コメントありがとうございます😊- 8月15日
-
にゃんこ
もう十分して頂いたので大丈夫ですよ(^^)
ありがとうございます😊
って言ってもいいんじゃないですかね?(^^)
義理母なので言いにくいかもしれませんが……。💦
旦那さんに言って欲しいところですよね…
あって頂けるだけで充分です♡
などでもいいかな?と!
偉そうなコメントして、すいませんでした💦
気分悪くさせてしまったらすいません💦- 8月15日
-
コケ
旦那も義母さんの何かしなきゃにちょっとしんどいと言ってました…2人でちゃんととても助かっていることなどしっかり伝えていこうと思います☺️
いえいえ、とても参考になりました!
ありがとうございました😊- 8月15日
-
にゃんこ
たしかに義務感が出てきたらしんどいですよね……
保護受けてないとしてもそれはしんどいです💦
大丈夫やでっ💦ってなりますね…
旦那さんとお話しされて、伝えて見てもらって下さい♡
応援しています!!- 8月15日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
うちも親戚のおばさんが生活保護なのですが、季節毎にお中元お歳暮、両親が遊びに行くと有名なフルーツ菓子の等のお土産まで持たせてくれるのですが、いくらお金が余っているからとは言え、生活保護のお金で贈り物って恥ずかしくないのかな❓と思います😅💦💦
コケ
その気持ちは分かるんですけどね😥
旦那とも相談してみます、コメントありがとうございます😊