
完ミに切り替えたいが、おっぱいのトラブルで悩んでいます。搾乳機が怖いため夜間も4時間毎に授乳しています。完ミへの移行や卒乳も痛みが心配です。
おっぱいガチガチにならずに完母から完ミにする方法ってないですよね?💦
生後1ヶ月までは混合でした。娘が入院してから病院でミルク作るの大変だったのもあって、入院中に完母になりました。最初は授乳間隔2時間あきくらいでしたが、ミルクを飲ませてないので泣いたらおっぱいをすぐあげれるのが楽でした。
が、2時間半〜4時間で授乳になってからおっぱいトラブルが増え、何度も乳腺炎になりかけてます。
正直空腹泣きなのか、甘え泣きなのかわからず、くずったらおっぱいあげてましたが、眠かったり甘えだったりで中途半端に刺激だけされて、おっぱい残されるとどんどん悪化するため、最近はミルク同様時間割授乳で4時間固定で飲ませてます。(4時間だとおっぱい空っぽになる感じで飲みきってくれるのでトラブルが落ち着く)
3時間毎固定にしたのですが、それでも詰まってガッチガチになり激痛で寝れなくなり、4時間固定に戻しました。搾乳機使った事ありますが、使い方下手で更に悪化したことがあるので搾乳機使うのがかなり怖い為、夜間も起こして4時間毎に授乳です。
3時間だとおっぱい残すし、4時間だと飲みきってくれるけどぐずる時間が多く...
できれば完ミにしたいですが、完ミにするにも痛み伴いますよね...?卒乳するときも同様ですよね?もうおっぱいガッチガチになるの怖いです...
わがままなのはわかってます...
自分中心のひどい母親です...
- くるる(3歳1ヶ月, 7歳)

おもも
自分中心で良いかと☆じゃなきゃストレスになります!自分のしたいやり方でするのが子どもの為になりますよ(*ノ∀`*)
私は搾乳をするとだんだん母乳の出がわるくなるとききました!
搾乳して、だんだん回数へらしていき、そのまま何もせずに自然に母乳でなくなりました。
病院で薬をもらうこともできるので、それも、良いと思いますよ☆

苺じゃむ
1人目の時の断乳は、葛根湯を飲みつつ冷えピタで胸を冷やし、カチカチになる頃に圧抜き程度に搾乳してついでに痛み止めも用意はしましたがそこまでは私はいりませんでした💡
数日でピークは過ぎた記憶があります💡
コメント