
保育園に入れず、土曜日は旦那や義両親に子供を預ける予定。しかし、旦那は深く眠り、義両親は70代。子供の活発さと仕事の休みについて悩んでいます。
9月入園、10月から復職予定です。
旦那は自営業、私は会社員(正社員)です。
土曜午後やってる保育園には入れませんでした。
私の仕事は隔週で土曜休みですが
出勤の週は午後から旦那と
義両親と同居してるので
見てくれる、と言っています。
ただ、旦那は子供と二人きりでも
深い眠りに入る事が多く
義両親は70代です。
凄く活発になってきた息子を
半日預けて大丈夫なものか・・・
土曜半日お休みをもらう正社員もどうなのか・・・
みなさんならどうしますか?😅
- コスモス
コメント

けーちゃんandそーちゃんママ
まずは様子見します。旦那&両親にあずけます。
お手上げと言われたら、
ファミリーサポート、一時預かり認可外など、色々ありますし、
社員でも、午後半休みもらうのもありどと思います。
私の会社の上司は男性ですが、土曜日おやすみしてますよ。(o^^o)
コスモス
ありがとうございます‼️‼️
急病だったりがない月だと
まだお休みとりやすいですね💦😩