
上の子が赤ちゃん返りか心配。寝起きから泣いたりイライラ。笑顔減少。これは赤ちゃん返り?対処法や経験談ありますか?
二人目妊娠の上の子の赤ちゃん返りについてです。
まだ検査薬の段階ですが、陽性が出ました。検査薬をする前から甘えん坊に拍車がかかり、寝起きはとてもよかったのに寝起きから泣いて起きたり、ずっとくっついていたり、おっぱいに執着したりと、、あれ?と思い検査薬をしました。
最近は保育園から帰ってきてもイライラしているように思えます。何をしても気に入らないのかおもちゃを投げたり絵本に噛み付いたり、、とにかくイライラしてます。いつも大好きだったおかあさんといっしょを見せてもキッチンまでついてきて抱っこをせがみます。
あんなに笑顔が多く周りからもいつもニコニコで癒されると言われていた娘が人が変わったように笑顔も少なくなりました。
寝る前にかくれんぼなどして笑った日は夜泣きがないような気がするので寝る前のラブラブタイムは続けていますが、、
これは赤ちゃん返りなのでしょうか。。?また笑顔をたくさん見せてくれる日は来るのかなぁと心配になります。これが続くのかなと思うと、今からつわりが始まる中、心配でたまりません。
同じような経験があったり、こうしたら良いというアドバイがあればぜひ教えてください。
- よん♡
コメント

ままり
私は2学年差希望で妊活してて、上の子が同じくらいの時期に妊娠しました!
子どもの様子が変わって、妊娠を確信しました。笑
半年くらいは赤ちゃん返りみたいな、ぐずりみたいなのは続きましたね。
それを過ぎて徐々に減ってきて、産まれる少し前にようやく戻ったように思います。
先月下旬に2人目を出産し、今度はヤキモチが出てきてます😂
子どもが1人のうちに、たくさんスキンシップをとったり、出かけたりしました!
あとは、できるたけ怒らない!を心がけていました!

えみえみ
まさに同じ状態です…。
検査薬で陽性分かったくらぃからなんでもママじゃないとダメで、お風呂も寝かしつけもパパでも大丈夫だったのにギャン泣き(*´Д`*)
悪阻始まって更にひっつき虫でトイレに立った瞬間からママーって泣きながら追いかけてきます。
病院で聞いてみたら2人目ぁるぁるみたぃでお母さんの体調の変化に小さいながら何か感づいてるみたいです。
スキンシップ多めで毎日ギューして大好きだょーはうちも続けてます。
同じような状況に思わずコメントしてしまいました!
-
よん♡
やっぱりそうですよね😭しかも上のお子さんもうちと一緒くらいですね‼️
本当抱っこから降ろそうとするたびぐずって大変です😭
やっぱりあるあるなんですね😭
お互い頑張りましょーー泣- 8月15日

しょ
うちも1年前に妊娠発覚するかしないかくらいの時から、上の子が荒れました。なんで?って、反抗期なのか?ととても悩みました。そしたら保育園の担任の先生に、お母さん妊娠されてませんか?と。子供はお母さんの変化な敏感なんですよ、と言われてビックリしました。思えば、検査薬してつわりがすぐ始まって、あーきたな〜って思ってるくらいから荒れてました。めちゃくちゃ荒れました。旦那もジジババも困り果てました。結果、1ヶ月くらいで落ち着きましたが、暑いしつわり始まるし地獄でした。子供って、すごいですね。本能ですかね。
-
よん♡
うちもどこへ言っても愛想が良く本当に育てやすいでしょ?といつも言われていた娘が妊娠がわかってから本当に癇癪を起こすようになりわがままになりました。いきなり性格が変わってしまいかなり戸惑いましたが、みなさんいっしょで、妊娠が原因だとわかり安心しました。
つわり、、地獄想像できます😭本当本能ですごいですね😭- 8月15日
よん♡
コメントありがとうございます。同じ時期に妊娠されて、詳しくありがとうございます😭
半年も、、😭
最近怒ってばっかりでぐずっているのでスキンシップ減っていたかも、、泣
アドバイスありがとうございます!心入れ替えてぐずっても穏やかな気持ちでいれるようにしたいと思います!妊娠中のホルモンバランスなのか、、優しいコメントに泣けてきました。安心しました。ありがとうございます😭
ままり
不安定にさせてしまっているのは、親の家族計画のせいなので、旦那にも多少のワガママやいたずら、妊娠によって自分でしなくなってしまったことに関しては怒らず付き合っていこう!と話をしてました(^ ^)
うちの子は、自分でご飯を食べなくなり、投げるようになりました。夜泣きの回数も増えて、日中もぐずりが増えてました。
また自分で食べるようになったのは妊娠8.9ヶ月くらいの時で、やっとここまで戻ってくれたー!良かったー!って心底思いました😂
毎日毎食、パン以外はほぼ食べさせていたので😂
ぼちぼち頑張りましょ〜(^ ^)
よん♡
本当におっしゃる通りです。。
私も旦那としっかり話し合いたいなと思います!
明日は保育園休んでバーベキュー予定でそれが伝わっているのか、今日はご機嫌さんでした✨一緒に居られる間はたくさん遊んであげようと思います!
心強いです!ありがとうございます😭