※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くめあめ
お仕事

25週目の初マタで来年3月後半に出産予定。妊娠がわかり退職することに。出産手当金を貰える条件には厳しさあり。退職日が3週間伸びれば条件を満たすが、無理かも。

25週目の初マタで来年3月後半に出産予定です。
診療所にて正社員で5年以上働いています。
8月に妊娠がわかり上司(経営者)に伝えたところ、産休育休はないと言われたので退職します。

ネットで妊娠・退職で色々見ていた時に出産手当金のことを知りました。
復帰予定の人が休んでいる間貰える、退職する人は条件を満たせば貰える制度という認識です。
しかしマタハラ気味の会社には出産手当金の条件が厳しい…(´・_・`)

ギリギリまで働きたいと上司に言いましたが、退職日を選ぶことはできませんでした。
現在1月後半まで働くことになっていますが、それも最初は12月後半で辞めてほしいと言われました。

理由はしんどそうだから来年までは無理だろう。
インフルエンザや風邪をひかれても責任をとれない。

(ちょうどつわりの時期で気分が悪い日もありしましたが、比較的つわりは軽く休んだのはトータルで4日程。)
やはり一緒に働いている人に迷惑をかけるし仕方ないかと思いました。
ですがよくよく話を聞くとその理由は建前で、なにやら来年から新制度が始まるらしく、手続きが面倒なのでその前に辞めてくれたら。が一番の理由でした。

人によって態度をかえる上司なので旦那に電話してもらったらすぐに1月後半まで伸びましたが。

ちなみにその仕返しかは分かりません。
医療機関勤務なので、インフルエンザの予防接種を受けなければなりません。勤務先で毎年しています。
しかし今回は妊婦ということで、産院の先生の了承もあると言っても打ってもらえませんでした(笑)

退職日があと3週間ほど伸びたら出産手当金を貰える条件になるんですが、無理だろうなあ(..)

コメント

くぅくぅママ

労働基準局に相談したらどうでしょうか?
もしくは、ご主人からの連絡で態度を変える経営者であるのならば、ご主人から連絡してもらって本人は2月半ばまで働きたいといってるのに延ばせないと仰るなら労働基準局に相談しようと思いますがどう考えてますか?、と交渉してもらうとか。

正当な理由なく、本人が働きたいのに働けないのは違法(マタハラ)になりますので、労働基準局に相談することで解決策が見出せる場合があります。
ただ、労働基準局から実際に調査が入ると診療所レベルとしては体質問題を今回のもの以外で色々私的される恐れがあるので、私にはこれだけの知識があってこうするつもりがあるんですよ、アピールだけでも十分効果はありそうですが。。。

ただデメリットもあります。
診療所のような小規模であると、労働基準局云々の話をすると希望は通れど今以上働きにくい状況に陥る恐れがあります。
また、労働基準局自体が相談は自由ですが実際に動くか否かの問題もあるので、労働基準局と不当労働に働きかけるNPOへの相談の両方が安全策になり、正直面倒です。

そういうメリットデメリットを考えた上で、手当金だけでなくご自身の体調を優先に考えてみてください。

くめあめ

ご意見ありがとうございます。
私もまた旦那に言ってもらおうかなと一瞬考えました。
しかし上司の性格上、絶対にまた何かしらやられそうだし、前回のストレスが半端なかったので、もうこのまま静かに退職日を迎えることになるかと。。
正直お金はほしいですが、赤ちゃんが一番大事ですので(*^^*)