※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中のセラピストとしての働き方について相談があります。オイルマッサージとタイ古式の施術を妊娠何ヶ月まで行えるか不安です。また、シフトが減らされることも心配しています。復帰したいと考えています。

今、5週5dです。
セラピスト(業務委託)と介護職(派遣)として働いてます。
「9月から彼氏のお母さんが実家においで心配だから」 と言われ
1年くらいお世話になります。
彼氏とお母さんに
「出来たらセラピストとして働いた方がいい」
と言われました。
そして…そこで質問なのですが
オイルマッサージとタイ古式の施術させてもらっていますが
妊娠何ヶ月まで入れましたか?
どれくらい入れるか不安なのと…
今週の日曜にオーナーに話す予定なのですが
シフトなど減らされないかと不安です。
セラピストの仕事は楽しいので
子供産まれたら復帰したいと考えています。
いろいろ教えて欲しいです。お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

リハとしてですが、マッサージやストレッチの施術は椅子に座りながら産休入るまでしていましたよ。
タイ古式は、施術者の姿勢が心配ですね