※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽつたろう
子育て・グッズ

息子がお風呂で泣いて困っています。お風呂が怖いのか分からず、帰省中に改善したいです。同じ経験の方いますか?

一昨日から実家に帰省してるのですが、息子がお風呂でギャン泣きします💧

家ではたまーに泣きますが基本お風呂ではご機嫌です。

お風呂と認識できていないのか何かが怖いのか分からず困ってます(´・ω・`)

家と同じようにお風呂入ろうねーと言いながら服を脱がせてるんですが( ´_ゝ`)

来週末まで帰省する予定なのでこのままだとお風呂嫌いになりそうで不安です😭

同じような体験された方いらっしゃいますか??

コメント

カナママ

うちもありました!!
ですが私が入れれば泣かなくなりました!
実家に帰った時は父が入れていたので😅父は帰るたびにお風呂に入れれず残念がってます💦
ほんとあまり泣かれるとお風呂が嫌いになるんじゃないかと心配になりますよね〜💦💦

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    父のお風呂の時間早めで父が入れてます( ̄▽ ̄;)
    初日父が入れてダメだったので昨日は私が入れたんですがギャン泣きでした😅

    • 8月14日
みっくすついんず

うちの子も2ヶ月に1回くらいの頻度で
義実家に帰省しますが、
お風呂はぎゃん泣きでした😅
照明の感じが違うので
怖がっているようです😣
最近初日は泣きますが、
2日目からは大丈夫になってきた
ところです☺

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    照明やシャワーの音や脱衣場の広さの違いで違和感あるんですかねー・・・
    慣れてくれるといいんですが😂
    昼間にお風呂場に抱っこで行って水出してみようか考え中です🤔

    • 8月14日
mama♡

うちの子も5ヶ月のときに、初めて義実家でお風呂入れたらギャン泣きしました😂💦

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    慣れない場所でのお風呂だとダメなんですかね😭
    生後1ヶ月半位まで実家のお風呂場で沐浴してたのさすがに覚えてないようで(苦笑)

    • 8月14日
  • mama♡

    mama♡

    赤ちゃんって気付くからすごいですよね😂

    普段が、ありえないくらい泣かずにずっとニコニコご機嫌な子なので、お風呂でギャン泣きしたときは義両親が驚いて、病院連れてこっか?!て言ってました。笑

    • 8月14日
  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    場所見知りで夜寝ないかもって心配してたんですが、まさかのお風呂がダメだと思いませんでした(/ー ̄;)💦
    夜はバッチリ寝てくれてるので(家にいる時より寝付きも早い。笑)助かってますが😂

    • 8月14日
  • mama♡

    mama♡

    夜はねんねしてくれてよかったですね😂💓

    明日からのお風呂もどきどきですが、慣れてくれるの期待して頑張ってください👍🏻

    • 8月14日
  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    ありがとうございます(*´-`*)ゞ
    明日からも頑張ります💪

    • 8月14日
ゴメス

場所見知りですかね☺
ぽつたろうさんが入れてるんですか?
まだ実家にいたとき、この季節は夕方になると近所からお風呂と思われる赤ちゃんの泣き声がよく聞こえました(笑)

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    初日父が入れてダメだったので昨日は私が入れたんですがギャン泣きでした😅
    照明や広さでダメなんですかね🙄

    • 8月14日