
3ヶ月の女の子が寝返りの前兆か、おひなまきが邪魔しているか相談。おひなまきは卒業すべきか悩んでいます。
おひなまきをしていたママさん達に質問です‼️今3ヶ月になったばかりの女の子を育ててます!
新生児の頃からおひなまきでよく寝てくれます✨5〜7時間寝てくれます⭐️
ですが最近は布団の上でぐるぐるしちゃいます💦頭を向けていた方に足が向いていたりで、寝返りはまだしません。でも、体ごと右向いたり左向いたりはします‼️これはもう寝返りをする前兆なのでしょうか❓
とゆーか、おひなまきが寝返りの邪魔してるんでしょうか❓そろそろおひなまきは卒業した方がいいですかね❓
ちなみにお腹あたりで結ぶ巻き方をしてます‼️
わかりにくい説明ですみません🌀ご回答よろしくお願いします🙌
- みぃちゃ子(6歳)
コメント

35cham
私も困っています!うちの子は嫌がって足を伸ばしておひなまきから脱出を図ったので、その時点でお腹への巻きに変えたのですが、その後枕からも脱出を図ったので外してしまいました。寝床には嫌がって寝てくれません笑笑
スタッフさんに聞いてみたところ、伸ばしたい時期があるからね〜〜なんて笑笑
笑えません!笑笑
けど、そういう時期ならと今は何もせず好きに過ごしてもらっています。
が、昼間はほぼスリングにおられるのである意味まんまる育児なのかと思っております笑笑
何も解決にならなくてすみません!
みぃちゃ子さんが邪魔なのか?と思う様子があるなら、おひなまきは卒業しなくても良いと思いますが、少し外してみるのも良いのかもしれません!
あとは近くのトコちゃん教室に行ってみるか電話で問い合わせてみるかをオススメします(^^)電話でも相談に乗ってくれましたよ♡
みぃちゃ子
お互い大変ですね😂うちも昼間は抱っこ紐です💨
様子見ながら頑張ってみますー😭ありがとうございました🙌