
コメント

みるくてぃー
双子ママではないですが、働いてたので…。
病院の方針にもよりますが、今は2500g以下なら保育器絶対!ではないです。それよりは体重や生まれた時の状態で入る入らないが決まります。
36週以降で2300gで元気なら入らない子は多いです。36週以前の早産や2000gくらいだと入る可能性高いですが、、、!
マリさんは37週なので週数はクリアだと思います!後は出て来た時の状態次第かなと!
働いてた時、34〜35週で生まれてた子は確実に保育器でしたが、37週の双子ちゃん、2人とも入らなかった子もいますよー!確か2人とも2300くらいで!

み⋈♡*。゚
双子ママではないですが産科で看護師をしています
病院によりますが2100以上あって38週以降の出産で出産時に何も問題がなかった場合は保育器には入れません!
34週で出産しても赤ちゃんに問題がなければ保育器に入らずに済む場合もありましたよ🙆🏼
今は2500以下でも問題なければ入らないことがほとんどです!
-
マリ
ありがとうございます!
ちょうど38週目で出産になるので、
赤ちゃんに問題がなければ大丈夫そうですね。
とても参考になりました。
あと10日、今以上に安静にしていようと思います。- 8月14日

いっちゃん
生後4ヶ月の双子がいます❗
35w2dの出産で、2180gと2455gでした。
二人とも保育器に入り、2週間ほどNICUに入院しました💦
-
マリ
一緒に退院できないのは寂しいですが、
2週間位で退院できたんですね。
回答ありがとうございます!- 8月14日

こもりん
病院によるかと思いますが、
私は三日後の37w2dの出産予定で、2200gあればNICUには入らなくていいと言われました☺
あともう少しですね!お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
マリ
ありがとうございます!
励みになります。頑張りましょう☆- 8月14日

ぴかり
双子ではないのですが、娘が生まれたとき2219gでした。
予定日1週間前で、生まれたときの状態やミルクの飲みも良かったので、保育器には入りませんでした。
退院は、2500g近くになってからとのことで、通常より5日長く病院にいました。
双子ちゃんだと、いろいろ大変かと思いますが、頑張ってねください😊
-
マリ
ありがとうございます!
小さく生まれることが心配でしたが、
必ず保育器という訳ではないようで、
ホッとしました。- 8月15日

退会ユーザー
赤ちゃんの体調次第なんですかね🤔うちのこは2378と2470でしたが保育器入りませんでしたよ🤗他の子と一緒にコットに入って新生児室いました✨
-
マリ
そうなんですね!
元気に生まれてくることが第一ですね。
ありがとうございます!!- 8月15日
マリ
ありがとうございます!
詳しく教えていただいて、とても安心しました!
たとえ保育器に入ったとしても、
それが赤ちゃんにとって最善だと思えば、
寂しくないですね。