※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumin
家族・旦那

お盆ですね☺8ヶ月の息子を育ててます🌼普段はパートで、息子も保育園に行…

お盆ですね☺
8ヶ月の息子を育ててます🌼
普段はパートで、息子も保育園に行ってます!
毎年お盆は旦那の休みに合わせてお休みをもらっています。
今回も休みをもらったのですが、旦那の仕事が終わらず…
全て返上で同僚の家に行って仕事をしているそうです。。。
悪いことは考えたくないのですが、モヤモヤ。。。

そして、せっかく休みをを貰ってるので息子と出掛けようかと旦那に伝えると、「暑い中赤ちゃんを連れまわすのはかわいそうだし、危険だ!普段保育園に行ってて頑張ってるんだから家でゆっくりしてて。」と😒
暑いのはわかってるし、危険がないようにこちらだって気を付けるし、そんな長時間外に居っぱなしと言うわけでなく、支援センターに行ってみようかと思ってるだけなのに。。。
家に居ても、ずりばい、つたい歩きで大変なのに。。。

あぁ、平成最後の夏が終わる。。。

コメント

ゆきまる

支援センター行っていいと思います!だって本来なら夫婦でお休みとって家族で過ごすはずだったのに…
それに、ずりばい・つたい歩きしているなら、限られた環境の家より広いセンターの方が安全だし涼しいし電気代節約だし笑

  • kumin

    kumin

    ありがとうございます(涙)
    結局先程捕まり立ちしたまま吸い口の付いたマグを持っていて、そのまま座ろうとして上唇小帯を切って出血。。。
    今歯医者に居ます。。
    支援センターで遊べば良かった。

    • 8月14日
  • ゆきまる

    ゆきまる

    怪我しちゃったんですか😨?!
    少しでもお子さんが痛い思いをするのはママ自身も悲しくて辛いですよね(;ω;)早く治るといいですね💦

    • 8月14日
  • kumin

    kumin

    はい。
    怪我させちゃいました。。。
    いますごく反省してます。
    歯医者さんから帰ってきて今寝てます。。。
    子育て難しいですね💦

    • 8月14日
  • ゆきまる

    ゆきまる

    いや赤ちゃんて本当気をつけてても、思わぬ拍子にケガしちゃいますよ。まだ我が子は産まれてませんが、保育士として仕事してるのでわかります(*_*)
    ママさん達は常に頑張って本当にすごいです。だから今回のことであまり自分を責め過ぎないでくださいね。
    お医者さんにも見てもらえて、寝付くことができたならひとまず安心して一息しましょう(*^^*)
    長くなってすみません。では!

    • 8月14日
  • kumin

    kumin

    本当にありがとうございます。
    実はわたしも保育士でして。。。
    だからこそ本当に申し訳ない事をしたと反省してます💦💦
    危険予知も他の方よりできなきゃならないのに。。。

    長々と話を聞いて下りありがとうございます😢

    • 8月14日