
旦那が子どもをお風呂に入れる時はどこまでやりますか?子どもの服を脱が…
旦那が子どもをお風呂に入れる時はどこまでやりますか?
子どもの服を脱がすのも私、上がってローション塗って服を着せて水分をあげるのも私。
旦那は子どもを洗うだけで、その後はゆっくりバスタイム。それなのに俺、子育てしてる感出されましてもww
お風呂に入れてくれるなら前後も含めて全部やってくれたら、その間に家事することもできるのに…
それを言うと、2人いるんだから2人でやればいいじゃんて言われます。
いやいや、平日は私全部1人でやってますけど。子どもにブーブー言われながらマッハで自分の髪やからだを洗うんですけど…
- maro(7歳)
コメント

はる
それすごく分かります!!
うちも同じように服脱がして連れてって、いーよーって言われたら上げてクリーム塗って服着せてます😂
たまに私が出かけて見てもらうときは、ご飯の用意やらもう何から何まで準備して…ありがたいですが
色々オプションのところも子育てだからしてほしいですよね(笑)

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
娘がその月齢の時は全て私がしてました(›꒪⌓︎꒪‹)💦💦
しかも洗うのも私でした……🙄💭
だから、娘と旦那がお風呂入ってる間私は脱衣所で待機してました(💧´🌀ω🌀`)💦
これだったら娘と2人きりで入ったほうがいいな🙄💦💦って思いました(=ω=;)💭
-
maro
たしかに私が一緒に入った方がいいと思う時あります💦
脱衣所で待ってて、これ意味あるのか?とふいに考えます笑- 8月14日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
分かりますっ(=ω=;)
こんなんだったら私が入れるよ🙄💦って言ったら『いや💦💦俺も娘をお風呂に入れたいから‼️‼️』って言われました(›꒪⌓︎꒪‹)🗯️
本当に入れてるだけだな(。-_-。)‼️‼️って思いました(๑꒪ꇴ ꒪๑)🗯️🗯️- 8月14日
-
maro
入れてるだけ!笑
本当それです!笑
お風呂入ったのに目ヤニと鼻くそつけて上がってきた時にはキレました!笑
余計な仕事が増えるだけです😂- 8月14日

はなかっぱ🌷
逆バージョンをやって、maroさんがやってることをご主人にもやってもらったらどうですかー??
うちはそれを試して、お風呂で子どもを洗うほうが楽やな!!とわかってくれましたよー!(^^)
-
maro
なるほど!それいいですね😊
試してみます♡- 8月14日
-
はなかっぱ🌷
ほぼ毎日主人がお風呂入れてるんですが、「お風呂したってる」顔をされてイラってしたんです。笑
「たまには私がゆっくり洗ってあげたいなー」としれっと言って逆バージョンをやらせたところ効果ありでしたー☺︎- 8月14日
-
maro
毎日だといいですね✨うちは平日帰りが遅いので💦
誘導の仕方がお上手ですー👏- 8月14日

にゃーーー
うちと全く一緒です。
洗い物してる手をとめて服を脱がせ、また洗い物。。。面倒ですよね!!
平日のワンオペお風呂の後は息子と「今日も二人でお風呂 頑張ったねー」と誉め会います笑
-
maro
家事も進みませんよね😅
誉めあうのいいですねー💕- 8月14日

パプリカ♡*:.✧
時と場合によりますが!
①洋服脱がす~服着せる~水分までやる場合と。
②洋服脱がす~洗って湯船入れて終わりって時とあります(^O^)
どっちも助かってますが(笑)
子供を2人一変に入れるときは下の子はだいたい②ですね!
上の子は①だったりします。
-
maro
お子さん2人居ると大変ですよね💦そうなるとパパが入れてくれたら助かると思えるかも笑
- 8月14日
-
パプリカ♡*:.✧
はい😅私よりお風呂に入れるのは主人の方が上手です(笑)
今度は3人いれる事になる主人です!
かなり助かると思います!
でも、長男だけの時は、洗って、湯船に入れてで終わりの時がたたありました😆- 8月14日
-
maro
3人ですか⁉︎尊敬しかありません💦💦
そうなったら逆にゆっくり入っておいでって言ってあげられるかも🤔- 8月14日
-
パプリカ♡*:.✧
はい!!今月、3人目生まれる予定なので(笑)
まぁ、ママさんがなにか家事やりたいのであれば!全てパパさんにお願いしてもいいと思いますよ(o^∀^o)- 8月14日
-
maro
もうすぐ生まれるんですね✨楽しみですね😍
うまいことお願いできるように言ってみます🙌- 8月14日
-
パプリカ♡*:.✧
楽しみです( 💓∀💓)
はい!うまいことパパさんをのせましょう(笑)- 8月14日

ゆでたまご
同じく夫がお風呂に入れるときは、夫は洗うだけです!!
普段は私も1人で全部やってます!
うちはまだ低月齢なのもあって、お風呂入る前後も大変なのが分かるので、夫が入れてくれる時も前後は手伝ってます!😌
他のことを進んでやる人じゃないので、入れてくれるだけ有難いなと思ってましたが確かに全部やってもらえたら嬉しいですね💦😭
でもまあ2人いるし、いっか!と思っちゃいます。
本当普段1人でお風呂入れる時って全てがマッハですよね💦洗えてんのかな〜と思うくらい、、、
-
maro
心が広いですね✨私は1人でやれやって思っちゃいます笑
子どもは丁寧に洗うけど、自分は洗ったか洗ってないかもわからない感じですよね😂- 8月14日

退会ユーザー
うちはお風呂が外ですが…
旦那が先に入る
時間を見て子供を脱衣場に連れていき服を脱がして渡す
時間を見て子供を連れに行く
部屋で私が拭いて服を着せたりしてます。
お家の中のお風呂だとしても二人ですればいいかなーと思いますが
育児めっちゃやってる感出されるのはいらつきますね。
私も一人目のとき(再婚です)元旦那の仕事が不規則だしいても協力的じゃなく一人で入れてタオルにくるんでミルク飲ませて飲んでる間に自分を洗ってボタボタで出て子供に服着せてから自分を拭いたりしてました😅
そんな生活してると旦那って楽しすぎだろって思うこともありました。
ろくにできないくせにイクメン気取りだけはやめてほしいですね。
それがなければなんとか我慢できそうな案件です(笑)
-
maro
そうなんですよ💦口は出すけど行動が伴ってないので本当イラつきます笑
- 8月14日

めいママ
わかります‼︎
うちは泡だらけの手を口に持っていく〜❗️ってパニックの時に手伝ったら、それ以来、洗って流すのも手伝ってほしいな〜って言われます💦
お風呂出るよ〜って、お迎えに行くくらいなら良いんですけどね。
その間にお味噌汁くらい作れるのにー😭って日々思ってます!
-
maro
それだったらママが一緒に入った方が楽ですね😫
- 8月14日

シシマル母
主人がお風呂に入れるときは、
私が服を脱がし、上がってローション塗って服を着せて水分あげます。
ただ、
普段私がお風呂入れてるんですよね。
なので
主人が服を脱がし、上がってローション塗って服を着せて水分あげてくれてます。ありがたいです。
一回逆にしてみてはどうでしょうか?
2人いるんだから2人でやればいいもんね!と言ってやりましょう
-
maro
旦那さん頼りになりますね😊
逆バージョンやってみたいと思います!- 8月14日

しろくま
順番を変えてみたらいかがですか?
最初に旦那がお風呂入る→子どもの洋服脱がせる→子どもを入れる→保湿、着替えする→旦那出てくる→maroさんがゆっくり入る→その間に水分補給しててもらう
だと旦那もゆっくりバスタイムじゃなくなると、、笑
まぁたまにはゆっくり入れてあげたい気もしますが平日ゆっくり入ってますからね😑
もし平日2人いたら2人でやるようになるし慣れてない分、そこは臨機応変に役割してもいいかなと思います!
休日くらいはゆっくりお風呂入りたいですよね!(*´꒳`*)
-
maro
それいいですね!なんなら寝かし付けまでやってくれるとありがたいのですが🙄笑
うちの旦那ゆっくり髪まで乾かしますからね笑- 8月14日

a
うちもですよー!
私は全部1人で入れてるんだから、
1人で出来るし、バスチェアに座らせて
自分が服脱いだり洗ったり出来るでしょ?
って言っても、俺は無理とか(笑)
それで俺はお風呂入れてるとか、
ほざいてて腹たちますよね😤
-
maro
同じですね😅
なんでやってもいないのに無理って決めつけるんですかねww- 8月14日

510928
うちもですよー😂さらに月に一度くらいしかお風呂入れません😤
そのかわり?子育てしてるって触れ回ることもないけど😅
-
maro
月一ですか💦じゃあうちはまだいい方ですかね😅
- 8月14日

あくるの
うちも脱がせて連れてくのと裸で受け取ってスキンケア・服を着せるのは私です。
でも俺が入れてやってるぜ〜って感じではなく2人でやろうってしてます。
私1人で入れる時は息子だけシャワーで自分は服着たままってなります😅
-
maro
そうなんですね😊
自分が服着たままだと大変じゃないですか?💦私は後から自分がお風呂入るの面倒なので一緒に入っちゃってます😅- 8月14日
-
あくるの
私が入れる時は漏らした時か汗だくの時くらいでサッと流すか〜程度なので😅
ガッツリお風呂は旦那が一緒に入ってくれますね🤔- 8月14日

ままり
連れて行って脱がせるのは私です!
洗うのとお風呂上がりのケアは旦那です!
でも初めはお風呂上がりのケアはやってくれませんでしたよ!
でも他にやる事あるからそっちやってたらやってくれるようになりました笑
-
maro
やってくれるなんてうらやましいです〜😫
うちも家事で忙しい感出せばやってくれますかね笑- 8月14日
-
ままり
ごめんねーママやる事あるんだー😢❤️って子供に話しかけてアピールしました笑
- 8月14日

退会ユーザー
うちの旦那も洗うだけです
俺はいつも一人で風呂入れてる!ってドヤ顔で言われて乾いた笑いしか出ませんでした🤣
-
maro
わかりますー!いや、洗うのなんてむしろ一番楽だわって思いますよね😂
- 8月14日

❤︎yuna❤︎
旦那は湯船の中で持ってるだけですよ。洗うのも私です。
正直1人でやった方が早いです😂
-
maro
3人で入ってらっしゃるんですね😊
家族でわいわい楽しそうですけど、洗ってくれたらいいのにと思っちゃいますねww- 8月14日
-
❤︎yuna❤︎
いえいえ。旦那が入っていて
私は服を着たままです。
もはや意味不明です。笑- 8月14日

ぴーち
うちは先に旦那がお風呂→終わったら娘連れてく→旦那が娘を洗う→旦那上がる→娘が湯船につかる→娘、お風呂から上がる→
旦那が娘に服着せたりローション塗ったり。
って感じでやってもらってます!
旦那が娘の事をやってくれている間、私がお風呂に入ります!
娘を呼ぶ前に旦那が湯船に浸かってるので
娘の湯船タイムは私が見ていて
旦那がその間に着替えたりしてます!
娘と同じタイミングで湯船から上がって
自分着替えて、娘の事もやってっていうのは無理だと思う💦って言われました💦
全部1人でやってくれたら、その間に他の事できるから助かるんですけどね😂
-
maro
服着せたりしてくれたら助かりますよね✨
ママにできるのにパパに出来ないわけがないですよね😑😑😑- 8月14日
maro
わかってもらえて嬉しいです♡
そうなんですよね!男の人はオプションがわかってないんですよね😅