※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん♫′
ココロ・悩み

心理面でのイライラや人付き合いの嫌など、妊娠中の感情の変化について相談です。

いつもお世話になってます(^^)

今回は心理面で…

義親、友人の言動などにものすごくイライラしてきて自分で抑えることもできず、旦那にあたってしまいます(/ _ ; )
自分で悪いなって思ってあとになって言い過ぎで後悔します。
妊娠初期の方でこのような質問多いですが、後期でも妊娠ゆえのことなのでしょうか?

外出がおっくう、人付き合いが嫌になってきました。

コメント

ayumata

私も後期でもありました。やっぱり聞いてもらえる相手は旦那さんになっちゃって申し訳ないって思いますよね(>。<)でも誰にも吐けない方がしんどいと思うので旦那さんにわかってもらうことも夫婦と思います♡

あゆあゆみ♡

私も、義母の無神経発言を旦那から聞かされて旦那の前で泣きました!それ以来、誰かにイライラすること言われてもスルーしてます♡イライラすることを言ってくる人には『へ~そうなんだ~』ぐらいで相手してます!笑♡そんな人にいちいち構ってたらこっちが疲れちゃいますよね!かわいい赤ちゃんに会えるの楽しみにゆっくりと過ごしましょうね(≧ω≦*)

さっちゃん♫′

ありがとうございます。

旦那には一方的に言うので聞いてはくれるんですが、なんで自分に言うの?と喧嘩になってしまいます(/ _ ; )
話、愚痴は聞いてくれるだけでいいのって話しても、わかってくれてないと思います。