
娘が夜中に寝相が悪くて、寝返りを制御できずに困っています。アドバイスをお願いします。
もうすぐ7ヶ月になる娘の母です。
最近夜中の娘の寝相悪く、
ゴロゴロしては布団からはみ出してて気になって
なかなかゆっくり寝れずにいます。
寝相が悪いのは成長の証とはわかっていますが
ゆっくり寝れないのはつらいものがあります😭
クーラーは27度でつけっぱなしにしてるので
暑いということはないと思います。
バスタオル2枚を脇の下にいれてても
ゴロゴロしてるうちにバスタオルは足元にいき
全然意味がない感じになっています💦
寝返りを制御するのも
よくないかなの思っているのですが…
なにかアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- k_mama★(7歳)
コメント

⭐️
うちもその頃から寝相悪くなりました!!もうすぐ1歳11ヶ月ですが、相変わらず寝相悪いです(笑)
掛け布団は諦めて、去年の夏は長袖で寝かせていました😂今年は自分で暑いとか寒いとか言うので、それに任せてます!
あと、私旦那娘の3人川の字で寝ていますが、敷布団はシングル3枚+セミダブル1枚を敷いて、自由にゴロゴロさせてます👍蹴られることがなくなったので、熟睡できるようになり、かなり楽です✨

とろろ
うちは産まれて1ヶ月もしないうちから寝相が悪く朝起きると頭と足が逆になってたり、新生児の服が何故か脱げてたりと…(>_<;)今でも寝相悪いですが眠気には勝てずほっといてます😀
ミルクやオムツで起きた時についでに元の場所に戻してる感じです
-
k_mama★
1か月からだったんですね!
泣いたりしない限りはほっといていいですかね♪
ミルクとかで起きた時に戻すくらいでやってみます!- 8月14日

ひかり
おはようございます☀
うちの娘も寝相かなり悪いです💦
今も隣にいないので探しました😅
最初は気になって眠れなかったですが、だんだん好きにしなよ〜😂になって、ぶつかってこない限り起きなくなりました😅
寝室は厚手のタオルやシーツを重ねてどこへ行ってもいいようにはしています🙆
-
k_mama★
おはようございます☀️
やっぱり徐々に慣れてくるものですかね♪
神経質な性格なので大丈夫かな?ってめっちゃ気にしてました😅
なるほどー!
転がって行くであろう場所を安全にしておけば気持ちも楽ですよね★- 8月14日
k_mama★
やっぱり大きい布団で寝ると好きにゴロゴロできて心配いらないですよね!アパートでクーラーが一つの部屋にしかないので場所が限られてて、大きい布団が引けない感じなんです😭 ありがとうございます♡