※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊活

体外受精後、身体づくりのためヨガを始めたい。他のアドバイスがあれば教えて欲しい。

妊活中、今月体外受精のために採卵しました。今後は顕微授精する予定です。仕事や体調のこともあり、凍結保存して2〜3ヶ月後に子宮に戻す予定です。(あまり採卵できなかったのでまた再度採卵することになりそうですが…。)
体外受精後に赤ちゃんが育ってくれるように、空白の時間を身体づくりにあてたいと考えています。
今はヨガを始めてみようかなと思っているのですが(周りにヨガをやっていて妊娠した人がおおいので)、他にアドバイスがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

りり

ヨガいいですね♪私もやっていました!血流が良くなるからいいそうですよ。
あと、私は妊活に良いと言われているルイボスティーを飲んでいたのと、葉酸サプリを飲んで赤ちゃん迎える準備していましたよ(*´▽`*)

  • さくら

    さくら

    やっぱりヨガやられてる方多いんですね!葉酸サプリは最近飲み始めました。ルイボスティーは知らなかったです!試してみたいです^ ^
    ありがとうございます😊

    • 8月13日
Moco

私も採卵して3ヶ月後に戻しました。
その間体づくりのためヨガもやってました!あとは鍼灸に通う、時間があるときはとにかくどこに行くにもウォーキングで行ってました❣️
腹巻、レッグウォーマー、靴下は必須で、暖かい飲み物を飲み、食べ物を食べるよう心がけてました😊とにかく冷え性なので、ルイボスティーやジンジャーハニーティー飲んでましたよ😚
週一でスーパー銭湯に通ったりもしました!笑
体を動かすの私は楽しかったです🎶

  • さくら

    さくら

    わたしも冷え性なんです><参考になります!
    ヨガは代謝もよくなるしやっぱり良いですよね。普段全然運動しないので気分転換って意味でも始めてみようかと思います✨赤ちゃん授かれるようにMocoさんのようにアクティブに頑張りたいです!ありがとうございます^ ^

    • 8月13日
りん

私も7月に採卵して、9月に胚移植予定です!今は避妊期間中なので、身体に良いことしようと思って夕方1時間くらいウォーキングしてます。あとは葉酸サプリとフルーツとか摂取してビタミン取るようにしてます!

無事胚移植できるといいですね!それまで身体づくり頑張りましょ!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!同じくらいの時期ですね。ウォーキングも手軽にできるし参考にします!
    無事に胚移植できるように頑張ります。るんさんも9月無事に迎えられますように😊

    • 8月14日