
2回食に変更後、口の周りにブツブツが出る症状が現れました。元気な様子で、朝には症状が消えています。原因は何でしょうか?
1週間ほど前から2回食に以降したばかりです。
特に問題なく進めていたのですが、3日程前から、2回目を食べたあとのみ、口の周りにブツブツが出るようになりました。夜はトマトのそうめんをあげていたので、もしや小麦粉アレルギーかな?と思い(初めてそうめんを上げたときは症状なし)今日は朝と同じお粥や野菜をあげたのですが、今日も2回目のみブツブツが出ました。なのでそうめんやトマトが原因ではなさそうだなと💦
本人はとても元気で、あげれば何でもモリモリ食べ、ブツブツが出ても朝には戻ってます。
この症状は、何でしょうか?
風邪か何かの予兆でしょうか?
- tkp

tkp
補足ですが、1回目は8時半頃、2回目は18時半頃にあげてます。生後5ヶ月より完ミです。

退会ユーザー
アレルギークリニックへ通っています。
口の周りだけならアレルギーとは判断しないようで、プロペトなどを口周りに塗ってから食べさせるように指導されました!
-
tkp
早速のお返事ありがとうございます!プロペトとはどんなお薬ですか?刺激か何かでかぶれてるんですかね😣💦
- 8月13日
-
退会ユーザー
大人でも生卵を直接塗ったらかぶれるひといると思うんですが、赤ちゃんは肌が弱いから食品が肌に付着するとかぶれて赤くなるそうです💡
プロペトはワセリンより更に精製度の高い保湿剤です!ワセリンで良いので口の周りに塗ってからあげてみてください!- 8月13日
-
tkp
そうなんですねー!!知らないことばかりだったのですごく勉強になりました!!ワセリン塗ってみます😂ありがとうございます!!!
- 8月13日
コメント