
コメント

Rei
知恵や同じことをしている・しようとしているわけではないですが、、、凄く素敵な考えだなと思いました😭✨
里親は確かに簡単な事ではないと思いますが、その覚悟があれば大丈夫じゃないのかなと思いました🥹

はじめてのママリ🔰
素敵な考えだと思います!
里親のことはわからないですが
たくさんのお子さんのために
いろんなことをやってみようと
思えるのは良いことですし
お子さん好きな人が
そうやって活動されているのは
いいことだなーと思います。
家庭が複雑だったり今は地域の繋がりとか
薄いので、
話せる場所繋がれる場所があるのは
とてもいいことだと思います😳
-
ママリ
ありがとうございます!凄く嬉しいです😭
物価高や親の介護に加え、子供2人で我慢をさせるくらいなら、1人をのびのび育てて、余剰金で地域貢献した方が将来の不安は無いかもしれないっていう思い付きでした。
その頃には夫婦だけで老後資金も目処がつくだろうし、もし里親になれたら全力で甘やかすつもりです🙂
2人目ですごく悩んでいたので少し新しい未来が見えました😂- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
お子さん諦めるのはなかなか
辛いこともあると思いますが
その分たくさんのお子さんに
少しずつ幸せを与えれるのは
とても素敵なことだと思います🙌🏻
なかなか思っててもやれない人も
あると思うので
そういうプランがあるだけでも
素敵だなーと思います😊
是非是非、実現できるといいですね🫶- 5時間前
ママリ
ありがとうございます😭そう言って貰えるとすごく励みになります。
NISAでコツコツ資金運用してますが子供二人で私立とかになったら難しいし、親の介護も心配で💦
だったら一人っ子でのびのび育てて、余剰金で里親など力になれたらと思いました🥲
まだ思いついたばかりで全然知識ありませんが、そういう方向でライフプラン立てようと思います😊