※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
家族・旦那

行方不明になった今日で2歳の男の子のニュース、、、。絶対に義両親に子…

行方不明になった今日で2歳の男の子のニュース、、、。

絶対に義両親に子どもは預けないって
心に決めた。


怖すぎる。
後悔してもしきれない。

コメント

かりん

2歳直前の子を1人で家まで引き返させた?歩かせた?とかで1人にしたみたいな報道でしたよね💦
本当ありえないと思いました😭

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    なんで追いかけない?
    なんで手を離した?
    なんで?しか無いですよね、、、。

    • 8月13日
  • かりん

    かりん

    無事に見つかることを祈るしかできないですよね。
    想像しただけで涙が出ます…。

    私も絶対に預けないって思いました。

    • 8月13日
deleted user

私も思いました。
義両親には絶対預けません。
行方不明になんてされたら、それはもう…犯罪者になりそうです。

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    わたしもそうなると思います。
    そうならないためにも預けません、、、お互いの為ですよね。

    • 8月13日
ちぃ

ニュース見ました!
怖いですよね😱早く見つかって欲しいです!
子供👶から目を話しちゃダメだって教訓になりました!
本当なら、今日家族👪のもとでケーキ🎂のろうそくの火を消してケーキを食べてプレゼント✨🎁✨を貰うはずだったのに…。

早く無事に見つかって!!
家族のもとに帰ってきて!!

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    まだまだ小さいのに
    こんなに暑いのに!

    無事を祈るばかりです💦

    • 8月13日
  • ちぃ

    ちぃ

    おじいちゃんも、悪気があったわけではないだろうけど、私が母親なら、なぜ手を離した?なぜ一人にさせた?なぜ私の子が‼と責めてしまうと思います😢

    ただ、ただ悲しいです。

    • 8月13日
ほむら

2歳の子を、よく知らない田舎の道で1人で返す神経がわかりませんよね。100mくらい歩いたところで歩きたくないと言い出したと報道ありましたが、だったら一緒に家まで引き返しますよね。
自宅の近くだって、1人で帰すの2歳児じゃまだ怖いです。

親は一生恨んでも恨みきれませんよね…

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    まだ小さくて
    いろいろ興味がうつれば
    大人の想像つかない動きをするのに、、、。

    無事にお母さんのところに帰ってほしいです、、、。

    • 8月13日
  • ほむら

    ほむら

    2歳児なんて、動きは活発だけど、おつむはまだまだ未熟で1番1人にしたら危険な時期ですよね。
    どうして、孫になると甘やかすばかりで、世話はしてくれなくなるんでしょう…。

    • 8月13日
みゆ

腹立たしいですよね。なんで追いかけなかったのか…2歳の子を一人にするとか虐待ですよ。
そんなことじいさんにされたら、死んで詫びろと言ってしまいそうです…

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    追いかけて止めるだけの体力無いなら、預からないで欲しいです。

    みんなで一回戻ればいいだけの話、、、。

    • 8月13日
ゆっこ

なんで、子供1人で行かせるの?!
まず有り得ないですよね。
私の義両親は、必ず見ていてくれますが
念には念を!で毎回子供の監視をお願いしてます。
こういうニュース有り得ないですね。
無事でいてほしいです。
暑いのに可哀想に。

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    全国のおじいちゃんとおばあちゃんは、このニュースを見て肝に命じてほしいです。

    だいたいの人は、自分の体力と経験を過信して、自分は大丈夫と思うんでしょうが。


    無事に帰ってほしいです、、、。

    • 8月13日
リサ

ほんとありえない事件ですよね。
たかが100mでも今のご時世少しでも目を離したら何が起こるか分からないのに…。
しかも義親。きっとそれくらい大丈夫よ!嫁さんったら神経質ね。とでも言われてたんじゃ…と思います…。
早く見つかって欲しいです。

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    もしお子さんを無理やり連れてかれて
    いやいや預けた結果がこの騒ぎだったら、もう自分が自分じゃなくなってしまいますよね、、、。


    とにかく見つかってほしいです。

    • 8月13日
ふーママ

わかります!2歳じゃまたちゃんとしてないだろうし、1度みんなで帰るべきでしたよね💦
早く見つかるといいですよね😭💦

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    わがままも想定に入れて
    行動して欲しかった、、、

    無事にお家に帰って欲しいです!

    • 8月13日
yu

確か昨日?今日?で2歳なったばかりの子ですよね💦
いくら田舎でもありえないです💦

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    暑いし
    虫もいるだろうし
    変な植物を触ってかぶれたり
    小石拾って食べちゃったりとか
    おぼつかない足取りで
    転んでケガしちゃうとか

    1人になったら
    色んな危険が一気に増えるのに。

    考えただけで、心臓が痛いです💦

    • 8月13日
とんきち

私も思いました!!
義両親とくに義父は、子育て大して参加してないのに、育てられると思ってる人が多いように思います。

うちの義父も、甥っ子を外で見る時、家の前の道路でタバコ吸いながら遠目で見てて、ちゃんと見てると言い張ります。

私たち夫婦が車で義実家行った時もそうで、義父は見えてましたが小さい甥っ子がチョロチョロしてるのは見えず、車で引くところでした!!

産まれても絶対預けません!!!

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    その感覚すごく分かります!

    義父義母ともに、3人の子を祖父母に預けて仕事してて、旦那たちは箸の躾されてもない、偏食が酷い、、、。

    義弟の子は勝手に始めてもいない離乳食を、始めるのが遅いと知らない間に与えられてました。恐ろしくて我が子はなに言われても絶対に預けません。

    • 8月13日
ままり

誰に限らず、外にいるときは子供が何歳であろうと隙を作ってはいけませんね

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    そうですね。それが確約できないなら預かれないですね💦

    • 8月13日
あーーーー

え💦ちゃんと見てなかったけどそんな報道だったんですね…😰

どうしてこんな小さな子どもを1人にするのか不思議でなりません!
うちの義両親は初孫なので溺愛してます。
ですが昨日義実家で子どもが歩き回って遊んでてペットボトルのフタを渡してました。
そしたら口に入れてました😵
すく取ったから大丈夫でしたが。
心配ないと思ってましたが、なにがあるか分かりませんね…。

もしなにかあったらと思うと胸が苦しいです。
無事に帰ってくることを祈ってます。

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    ペットボトルのフタ、怖いですね💦
    大人の親指と人差し指で作れる輪のサイズは飲み込めてしまうって言いますもんね💦

    今朝になっても続報が見当たりませんが無事に帰って欲しいですね、、、

    • 8月14日