
妊娠したいけど、夫との関係や自身の気持ちに不安があります。子供は欲しいけど、生活や将来が心配です。同じような経験をされた方いますか?
妊娠したいなぁ、て思うのですが
最近仲良し全くなし、です
お互い仕事もあり、生活リズムが違うので、わたし寝る頃に旦那夕飯食べたりしてます
まづ旦那と仲よかったり悪かったりだし、義家の人たちとも距離置いてるし、わたし自身嫌いだし妊娠しても大丈夫かな?て思います💦
子供は欲しい‼️けど、喧嘩のたびにもう離婚してやりたい!て思うのに妊娠して大丈夫かなぁ😭て思います
同じような感じで2人目を妊娠出産した方おられますか?
今ならまだ子供1人で離婚しても何とかやっていけそうですが、2人目もできると、さすがに一馬力では生活できないなぁ、て思ってしまいます😭
でも子供が欲しい😭複雑な気持ちです
批判コメントはうけつけません🙇♀️
- しょーちゃんまま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

り
2人目が旦那と仲良いんだか悪いんだかの時期にできました。
毎日旦那にイライラするし自分にも余裕ないのに大丈夫かなと産めるのかなと心配でした💦
妊娠わかってすぐ旦那と大喧嘩して子どもをおろしたほうがいいのか、離婚したほうがいいのかと悩むこともありました。
でも妊娠してつわりが少し落ち着いてきたら逆に旦那大好きになりました😅
妊娠のホルモンの影響なのか無性に旦那にイラっとしたりしなくなりました!
しょーちゃんまま
そうなのですね‼️
旦那と毎日不仲では無いですが、喧嘩したり空気悪くなった時に、子供できたら、産んでいいのか戸惑うのではないか、と不安に思ってました💦
けど、つわりが落ち着いたら、気持ちも余裕もでてきますよね😄
あまり悩まず、2人目を考えようかと思います!